一昨日の水曜日は


五反田ヤナガワダンス

鷺沼MCホール

横浜桝岡ダンス

と言う掛け持ちDAY指差しでした。


いつもなら全然OKなスケジュールなのですが、


MCホールでの生徒さんのレッスン終わりから、

急いで駅に向かって横浜を目指そうと歩き始めたら…予定通り普通に雨が降り始めました。


歩き始めて3分後…予想以上な滝雨ネガティブそして風。

傘の意味が全く無し。

そして寒いーーーー!


大気が不安定なお空だという予報は知っていましたが…


こちらは私じゃないですが、まあこんな感じでした。

ほんとこの感じで髪もびしょびしょになり、

着ていたシャツからインナーから何から何までびっしょりネガティブ

担いでいたいつもの大荷物のバックの中にもお水が溜まっていました魂が抜ける



ほぼ滝修行🧘笑



It's raining cats and dogs


土砂降りですね。


この面白い言い回し、学校で習った記憶ありますよね。


本当は、持っている練習着に着替えてさっと行こうとも思いましたが、

流石に頭も全てびしょびしょだったので桝岡ダンスの生徒さんに急ぎ連絡して、

自宅に一旦帰宅して、

ドライヤーで髪を乾かし着替えて、

バケツの水状態のバックの中身を入れ替えて、

靴も履き替えて出かけましたアセアセアセアセ


忙しかったー無気力



生徒さんにはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、着替えて髪を乾かす方を選んでよかったな〜と思いました。


何せ、あの夜の帰宅時、結構肌寒い日だったので。

あのままだったら風邪ひいていましたから。


やっとの思いで横浜に辿り着いたら…少ししか雨が降っていない驚き

私、局所的な豪雨に巻き込まれましたね〜。


これもなかなか味わえない思い出のうちのひとつになりましたにっこり


生徒さんのレッスンで踊ったら、やっと冷えた体が温まりましたキラキラ


この日は桝岡ダンスに最後までいたので、恒例の昌子先生の撮影に参加ニコニコ

十文字先生と昌子先生と…全取り換えしたので、朝と服装が全く違う私w

昨日木曜日は曇り空。

後半晴れましたが、ちょっと肌寒い1日でしたね。

特に土砂降りの雨の中歩いたのが昨日の今日だったので、体調に気をつけなきゃと思いながら過ごしました。


木曜日は、

葛西ステップワン

学校

鷺沼MCホール


とやはり掛け持ちDAY。

乗り換え移動は駆け足。



今日金曜日も、

五反田ヤナガワダンス

学校

鷺沼MCホール


の掛け持ちDAY…でしたが、


今日はヤナガワダンスの朝練をお休みさせてもらい

(←練習お休みするときはきちんとした理由が必要で、市川先生の許可が必要。)


朝、急な予定が入ったのと歯医者さんと2件用事を済ませました。

朝練がないとやっぱり体がちょっと楽(笑)



改めて自分のスケジュール帳を確認すると

(私は予定は手帳管理なアナログ人間)


基本掛け持ちメイン指差し


最近だと3つ掛け持ちとか!

学校があるからそうなるのですが。



市川先生によくこう言われます。


私「あー忙しかった無気力流石に疲れたなー。今日も一日頑張った、私!」


市「自分で(鍼灸専門学校に通うって)決めたことなんだから仕方ないじゃん(笑)」


私「………凝視(ちょっとは寄り添う気持ちとか持とうよと心の中で唱える)」


まあ…いいですけれどねーーーーー真顔

その通りですし昇天



横浜イングリッシュガーデンって行ったことがないのですが、今週末見頃だそうですピンク薔薇

こちら

明日も明後日も横浜へ行きますが、

イングリッシュガーデンに寄っている時間が無いですねショボーン


今見頃ということは…バラは来週末でギリギリかなと。

旧古河庭園も今見頃とfacebookにアップしていたかたがいたなぁ。


そうそう、生田緑地ばら苑にいつ行こうかなニコニコ飛び出すハート



現在、自宅のベランダも見頃。

ちょっとしたバラ園になっていますピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

最近にないくらいバラが咲き乱れています🎵

ずーっと前に昭和記念公園で拾ってきた銀杏から偶然芽が出たイチョウも、

葉っぱが手のひらの半分を越えるような大きさに。

街路樹のいちょう並みに成長中イチョウ


自宅の鉢でイチョウを育てているかたいらっしゃいます??笑


どの植木もみんな元気いっぱいルンルン

中庭のさつきも咲いていますー。

バラが終わったら、紫陽花の見頃になりますねー!

また楽しみです照れ


刺鍼の練習を自分にしましたー。

今回は美容鍼。うちの学校は美容鍼も授業の一環に含まれているので。


一日経ったお肌はしっとりラブ

お顔だけでなく体も、ある程度は自分で自分を治療できるってほんと便利乙女のトキメキ


最初は自分に鍼を刺すのがちょっと怖かったのですけれどね!

練習にはそんなこと言っていられませんので昇天


というわけで…おやすみなさいふとん1