こんにちは!

昨日はお休みだったので池袋へ行ってきました。

妹と「いけふくろう」の前で待ち合わせ。


この「いけふくろう」と私が初めて出会ったのは学連時代。

私はとある女子短大でしたが、そのお相手校が東洋大学でした。

東上線沿線に東洋大学があるので練習のために朝霞や鶴ヶ島と言うところまで行っていたときです。

自宅は千葉県寄りの東京だったので、行くだけで2時間帰るだけで2時間とか大変で笑い泣き


その部活の飲み会は池袋の「清龍」という所に行くことが多く、ビールのラベルを見えるように上に向けて先輩方にお注ぎしたのが懐かしいです。

お酒を飲んだことがないのに、先輩に注がれたビールは無理やり飲んでいましたー!←あれ?当時いくつだったっけ?笑


先輩方がお箸を割るまでお箸は割れないというのもあったり…つまりテーブルに乗ったご飯が食べられないということです!


入部したときに思っていたような優雅な感じではない完全な体育会系でしたねー。

合宿もキツかったですし。

競技ダンス部なので当然かな?


私は短大なので2年間の学連生活でしたが、

女子校に通い親元でアルバイトもせずのんびり暮らしていたこの私がよく頑張ったな〜と今振り返って思います!

そのお陰で今でも「かなりの体育会系」と市川先生に言われておりますウインク


いい歳してぶりっ子キャラ(←その世代のかたに)と勘違いされる時もありますが(笑)中身は全然違います!

よろしくです!笑

話は飛びましたが、

そんなわけで日曜日は、妹と2人池袋でデートでした!


やってみたかった人生初の謎解きゲーム(密室に閉じ込められてヒントをもとに脱出する)もやりました。


その店舗は雑居ビルに入っていて、

そのエレベーターに乗るところから既にちょっと怖いストーリーが始まっている風で妹と笑いました。

ディズニーランドだったら、ナレーションが入りそうな不気味な感じでしたハロウィン


なんとなく微妙な感じもあったので、受付したものの「これ…アトラクションとしてちゃんと楽しいのかな?」という気持ちからの40分間の脱出ゲームスタート!


でも、結構難しくというか「ひらめき」が大事でハマってしまいました!

妹と共同作業で知恵を出し合い、なかなか楽しかったです照れ

また別のストーリーで近々挑戦する予定。

そのあとは立教大学へ。

ママさんの関係で立教大学のホームカミングデーに行ってきました。

立教大学って素敵な学舎ですねー。

蔦の絡まる煉瓦造りの建物もいい雰囲気ですしハリーポッターの世界みたい。

お祭りとバザーが混ざったような感じでポニーも居ましたし、出店やイベントも沢山ありました。

皆さん楽しそうでしたー。

私たちはここでランチ…の予定でしたが、

お昼過ぎに行ったら売り切ればかりで残念な感じでした。

でも美味しいのを少しだけ頂くことは出来ました!


これじゃ足りないでしょ?←足りないと言ったのは私

と、大学を出て食べログで美味しいというパンケーキ屋さんへ。

それもまた怪しい雑居ビルの地下にあって…向かいには怪しげなお店もあって…笑い泣き

謎解きゲームといい、この日は雑居ビル巡りみたいでした(笑)


とても美味しいパンケーキでしたホットケーキホットケーキ

この日の締めはサンシャインシティ近くの「タイムズスパレスタ」というお風呂屋さんへハロウィン

お友達が良いところよーと言っていた通り、なかなか良いところでした。

帰るとき、すぐそばのサンシャインに救急車やパトカーや凄い騒ぎになっていてまるで映画かドラマ並みになっていました。

怒鳴り声も聞こえて…「池袋怖い」と思ってしまいました。

早速ニュースになっていたようです…ガーン



というわけで、

昨日は妹と沢山おしゃべりして美味しいものを食べて大きなお風呂でゆったり出来ていい一日でしたニコニコ


池袋の雑居ビルはリノベーションされた店舗が多い台湾のようで、

池袋の街は明洞っぽいねーなんて2人で街歩きしたの楽しかったです!

また海外にも遊びに行きたいな。


また2人でお出かけする予定飛び出すハート(今は国内!)

リフレッシュしました花