よかったらフォロー
お願いいたします

先週のやりくり費。
予算内に収まりました
予算1万円に対して、8540円。
なんと1460円も残すことができました
小銭はコインケースに入れて
1000円は来月のディズニー旅行のために
取っておきます
この小さな積み重ねが
大きな楽しみにつながると思うと
やる気になりますね
以前はやりくり費が
ブラックボックス化してました。
キャッシュレス決済派なので
気づくとクレカの請求額が大変なことに
なのでいろいろ試した結果、
使うときはキャッシュレス。
家計管理は現金。
この形が私には合ってました
お財布はこれ。
100円ショップで買った小さいポーチ。
レシートをこのポケットに入れて
時間がある時に、
金額だけを家計簿に書く。
もらったレシートをいれておく場所が
決まっていると、抜け漏れがなくて
良き良きです
そして家計簿に書いたら、
キャッシュレスで払った金額を
1000円単位でお財布から
カード利用分のケースに移動。
(このケースも100均)
お財布に残ったお金が
目に見えるから、
買い物の抑制になってます
まだまだ改良の余地はありますが
少しでもお金にゆとりが持てるよう
これからも改善していこうと思います
少しでも参考になったら
いいねをしてもらえると
励みになります
ではまた~
よかったらフォロー
お願いいたします

母が失踪した理由
シンママがマンションを買った理由

最後までお読みいただき
ありがとうございました