ちなみに頭金なしのフルローン。
ローン総額は1800万円。
築20年の3LDK。
オートロックでリフォーム済み![]()
駅から徒歩10分(田舎の駅ですが)
なかなか良い条件のおうちを
年収200万円で家が買えるとは![]()
借金200万、
任意整理した頃の私には
想像もできませんでした。
でもでもでもね。
年収200万円だったけど、
住宅ローンの審査のとき、
年収240万円で申請したんです![]()
おいおい、
不正かぁぁぁあ![]()
ということでは、
もちろんなく![]()
プラス40万円は
児童扶養手当と児童手当の
1年間に受給した合計額。
そう、住宅ローンの審査に
児童扶養手当と児童手当を
加算できたんです。
まぁそれがあっても
年収低っ!!
って感じですが![]()
![]()
4年前の年収と
いまの年収を比べると約1.5倍。
もしかしたら
この年収であれば
今よりもっと高い金額の家を買えた....
かもしれません。
- 頭金を貯めてから買う。
- もっと年収が上がってから買う。
- そもそも買わない。
いろんな選択肢があったけど
私はやっぱりあの時
家を買って
よかったと思ってます![]()
もちろんきれいで広い家に住めて、
気分も上がる~![]()
ということも、もちろんあります。
でも一番は娘ちゃんの環境を
整えられたことだと思ってます。
どうやら知能や性格は
半分は遺伝、半分は環境で
決まるということが
研究でわかってきたそうです。
育った環境って
すんごく大切![]()
これは私の考えですが、
特に同年代のお子さんがいるご近所さんは
生活水準や価値観が
似ていることが多いと思ってます。
たとえば、
ちびまる子ちゃんのような
ごくごく庶民的な家族。
花輪くんのような
執事がいるようなお金持ち家族。
マンガの世界ではありえても
現実では同じ学校に通うなんて
あまりないことなんじゃないかな。
(偏見かもですが
)
家を買う前のわが家は
築40年のボロマンション。
ご近所さんは
高齢者か万年独身のようなおじさんばかり。
子育てに適してる環境とは
とても言えませんでした![]()
本能的に
このままじゃあかん!
って思ってました![]()
![]()
でも購入したマンションは
同年代の子育て世代も多く、
朝のマンションのエントランスは
たくさんの小学生でにぎわってます。
また、いま住んでるマンションで
娘ちゃんは同じような価値観を持つ
親友ができました![]()
ママ同士もなかよくしてもらってて
困ったときもそうでないときも
協力しあってます。
家を買ってよかったと思うのは
娘ちゃんが過ごす環境が
娘ちゃんにとっても
もちろん私にとっても
心地が良いと思えたこと。
これは家自体の価値よりも
価値があるな~って
しみじみ思った今日この頃でした![]()
ではまた~![]()
よかったらフォロー
お願いします![]()
できるだけ楽して節約したい![]()
お金の不安、そろそろなくしたくないですか?
家計簿もシンプルが好き
これもうやってる??
TikTokのキャンペーン![]()
ショート動画見たり
いいねしたりするだけで
ポイントもらえて、
しかもPaypayに交換できるんだよ![]()
私は昨日から始めて、
現時点で523円分も貯まったよ![]()
夏休み中の娘ちゃんの相手をして
仕事に家事もこなして
そのすき間だから、集めても1時間くらい![]()
こんな簡単にできる
ポイ活も珍しいんじゃないかな![]()
TikTokのキャンペーン参加はこちら
ぶっちゃけ、
TikTokって若い子のものというか
エンタメ要素が大きいかなって思って
今まで見たことなかったけど
実際は家計管理やダイエットとか
我々世代でもためになるショート動画が
たくさんあるのね![]()
動画も短いのでさくさく
知りたいことが見れて楽しいかも![]()
TikTokのキャンペーン参加は
ここからできるよ![]()
![]()
新規の場合、8月14日まで
毎日アプリ起動するだけで最大600円分
もらえるキャンペーンやってるから
1日でも早く始めるのが吉だよー![]()

最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
![]()







