お立ち寄りいただき

ありがとうございますデレデレ


アラフォーシンママのさなくらです😘

🍓2014年・夏、未婚シンママに🌠
🍓認知なし・養育費なし💦
🍓年収200万円台・契約社員2年目でマイホーム購入🏡
🍓お仕事:在宅秘書・事務代行など在宅ワークのみで月27万円で生活中🌈
🍓子供におかえりと言いたいママ🎵












住宅ローン減税って、
家買うまで知りませんでした滝汗アセアセ



そして、それがどんだけ、

何に影響するかも、知りませんでした笑い泣き



ということで、

私と同じように知らんままの方の

参考になればと

どんだけ、何に影響したのかを

公開しちゃいたいと思いますニヤニヤ乙女のトキメキ



まず、住宅ローン減税って

一体、なんの税金が減るのかというと、

所得税住民税です。



所得税は、会社員ならその年の年末調整で還付される(戻ってくる)金額が多くなる。


住民税は、翌年の住民税が安くなる。



ざっくりいうとこんな感じニヤニヤ乙女のトキメキ



んでの私の場合。


住宅ローンの残額が約1700万円

この1%分が減税されるので、

最大17万円、税金が安くなる計算のはず。



んで、2022年度の年末調整では

83,364円還付されました。


ちなみに2022年度中に控除されてた

所得税の総額は89,484円




サムネイル

つまりほぼほぼ戻ってきた感じ♪




残りの約8万円くらいが

今年の住民税から安くなる感じかなニヤニヤ



ちなみに

直近の住民税は1,800円/月

※2021年の年収は320万円弱



家を買う前の住民税は

年収200万で8,800円/月。



比較するとかんなり大きいニヤニヤ



固定資産税を軽く上回るレベルで

減税されてる。



当初10年だけにはなるけど、

まだまだこの恩恵に与れそうですデレデレ乙女のトキメキ



ではではまた乙女のトキメキ








過去のあれやこれや