Xでそんなことを言っていた方がいましたが、
私も全く同意見。
つい最近、
「私、こんなバカで容量も悪いのに、どうして私の力になってくれようとするの?」
と聞かれることがあり、こう答えました。
「それは、あなたが頭がよろしくなくて、容量が悪い自覚があるからよ。それは人間にとって最大の武器であり、スキルなの。よく覚えておいてね。」
自分自身が1番認めたくないこと
とは、つまり、
自分はまだまだバカである
自分は自分が思うほど「デキる人間」ではない
ということ。
謙虚さ、ともちょっと違う、
その手前にある感情。
複業旅ブロガー医師がアンチよりも気にしていること <m3メディア公開記事>でも書いた、
自分の今のポジションを客観的に評価できることの大事さ
ですが、その根幹となる部分は、
自分が目を背けたい事実=自分、やらかしてるww
ってことから目を背けず、きちんと向き合える人間は、強いです。
なぜなら、
自分ができない自覚あり→卑屈になることなしに、人に「これがわからない。教えてほしい」と聞ける
逆にデキる人サイドから見ても「手を差し伸べてあげたい」となる
さらに恐ろしいことに、
自分自身が1番認めたくないことを認められない状態で、
自分を「デキる人間」だと思っている
→ やる気のある無能と化している
これね。ナポレオンが「今すぐ殺せ」ゆーたやつ
この状態の人間が、味方にいる状態、
これね、敵より怖いです。
その気になれば、会社くらい、平気で潰しますよ。
なぜか?
- 疑問点を人に聞かない(なぜなら自称「デキる人間」だから)
- 人の助けを仰がない(なぜなら自称「デキる人間」だから)
- 人の忠告を素直に受け入れない(なぜなら自分は「デキる人間」だから)
あたいは、この動きが見られた途端、要注意。
まあさらにわかりやすいのはね、
自分にとって脅威となる存在と組まず、追い出そうとする
ことなので、こうなったら「救いようのないバカ、確定」ですね。
ブログにも、わんさかいますよ。
見る人が見れば「無能」ってわかっちゃうやつ。
1.「 ◯◯の達人」「 ◯◯のプロ」自称してるやつ
「僕は誠実で浮気しません」っていう男性、信用できるか?w
それと同じじゃww
おいらが「アンチエイジングの達人」自称するか?
しねーよww
だって、他の手段でアンチエイジングの知識が人よりあるだろうことは証明できているし、する必要ないんだもの。
それ以前に「自分はまだまだ」思うから、とてもじゃないけど自分で自分を達人、だなんて、言えねえわ。
言葉より、行動!
その言葉を信じ込む前に、そいつの行動をみろ。
達人・プロと呼ばれるだけの、実績が、すぐ見てわかるところに公開されているか、見るといいです。
自分で判断できない場合は、そいつと同じかそれ以上の土壌に立っているだろう人間に、評価を仰ぐといい。
例えば「京都の達人」と自称しているとしたら、京都出身、京都に住んでる別の人間に、ぶっちゃけこいつどうなの?聞いてみる。
大体、
「お話にならない」
「本当の達人・プロは、自分を達人・プロと自称しない」
と一蹴されてます。
2. 「負けず嫌い」自称してるやつ
これもね、
ほぼ100%、負けず嫌いなんじゃなくて、自分で自分の負けを認められない奴です。
なぜかって?
本当の「負けず嫌い」ってのは「自分の負けを素直に認めることからがスタート」
だからよ。
そこに向き合えてこそ、
相手に勝つことができるんだもの。
メジャーリーガー見てればわかるわよ。
(※自分は最近、それしか見てねえので他を知りませんww)
最後はコレ。
3. その人の実績と関係ない資格を羅列している
資格取るはとったけど、全然今の人生に活かしきれてない、やつね。
だったら書かないほうがいいw
それ以外の取り柄がありません、って証拠になっちゃうし、
その資格活かして一線で働いてる人間に、アホがバレるだけです。
似たようなことに、
会社員として勤続◯◯年
てのがありますw
おいおい、時代はもう、令和だぜw
定年まで会社勤め続けただけでチヤホヤされませんってのw
こう書くには、
そこに◯◯年も勤務してて、何が得られたん?
全くのムダでしたって結論を得られた、でもいいわw
そのあたり明確にならないと。
そこがどーもわからん奴は、それくらいしか取り柄がないということ。
余談ですが、
会社に勤続◯◯年、10年かけて◯◯の資格をとりました、けど今はそれとは全く関係のないことをしている、ってな女性と
2人で食事した時に、
「勤続◯◯年で、昇進の話とか、なかったの?」
と、カマかけてみたところ、
「その会社は、男性社会だった。自分より仕事のデキナイ男性ばっかり、昇進していった」
と答えられていました。
…違うと思いますww
以上、
言われてみると、うじゃうじゃいるでしょ?
自分自身が1番認めたくないことを認められない人間。
関わってもろくなことがないから、
今のうちに持っていたほうがいいよ。
そういう奴を「切る」勇気。
複業旅ブロガー医師がアンチよりも気にしていること <m3メディア公開記事>
この世には2種類の人間がいることがわかったーーハワイに「行ける人」と「行けない人」だww
「相手の高さに合わせられない」ことを【価値観の不一致】で処理してる人たち
=====
〜1980円でえりおが“ズバッと診断”します〜
🔥 概要
- 期間限定/先着10名
- アメブロ、noteやSNS活動に関する「現状分析+容赦ない改善点」を1通で返信
- いま伸びない理由、伸ばせるかどうか、方向転換の余地 etc.
- 甘やかさないけど、見捨てない(たぶんw)
💣 含まれる内容
- フォロワー数・投稿傾向・文章スタイルなどのフィードバック
- 「このまま進んでOK」or「即やめて方向転換せよ」の判断
- 必要ならハッキリ言います。「その武器、今の時代じゃ通用しない」って。
💡応募条件
- 本人のSNSまたはnote等のリンク提示(鍵垢×)
- 医療/美容/ライフスタイル問わず(ただし宗教・陰謀論系NG)
- ぶっちゃけアドバイスを飲み込めるメンタルある方限定ww
📢 よくある悩み、まとめて診断します
「友達には褒められるけど、全然伸びない」
「やる気はあるのに、方向が見えない」
「一体何がダメなんだ…」
「誰か頼りたいけど、ご機嫌うかがいはもういらん」
…そんなあなたをズバッと診断
おそらく“10人に1人しか受け入れられない”ですが、
誰も言ってくれない“本当の課題”、言います。
本来は1万円いただくところ、
期間限定 1,980円(ただし先払いw)
お問合せフォーム🗒 👉こちら
