チェックイン時アップグレードを受けまして
タナボタ式ですが、インペリアルフロアー泊まれちゃいました
エレベータ降りてまず目に入るココ、
日中はいつも着物を着た仲居さんがおるのですよw
部屋から出入りするたびにご挨拶いただき、先駆けてエレベーターの呼び出しボタン押しててくださったりされるのですが、
他にどういったことをお願いすればよろしいのやら、
まだ使いこなせていないえりおです
お部屋の廊下からなんか特別感
カードキーかざして中に入ります〜
何だかとてもガーリーで、お城の中にでもいるように錯覚してしまう廊下、
お部屋は白いドア
入ってすぐ、クローゼットが。
ふかふかスリッパがお約束
しかもホテルロゴ入り!!
最近ホテルのスリッパ持ち帰ること、滅多になかったですが、
ここのはお持ち帰り決定
部屋の中の方、行きますよ〜
ベッド横、コンセントとタブレット
お部屋の電気とか、タブレットでコントロールする系です。
窓際のソファー
このソファー達は、外の景色を楽しむのに重宝いたしておりました
ちょっと建物がジャマだけど、日比谷公園の奥に、皇居と高層ビルを臨むビューですよ。
夕方のゴールデンタイムをしっかり堪能しました。
作業はこちらのデスクで。
アルコールお手ふきが置いてあったり、
とにかく細かい気遣いが素晴らしいホテルです。
夜な夜な、ホテル内売店「ガルガンチュワ」で購入したポテトサラダをお供に…
続いてTVとミニバー
半沢直樹も終わってしまった今、
TVは相変わらず用ナシなのですけれども、
横のBluetoothスピーカーには大変お世話になりました
ミニバーも、ほとんど使わなかったけれども、
その下、上下別のパジャマがサイズごとにバッチリと。
わざわざ、ちょっと、引き出しを半開きにしてくれててくれるんですよね。こうしてくださってるホテル、ちょこちょこ見かけるようになりましたけど、この気遣い、いいですね
おいらは下半身デブですので、パジャマは上下違うサイズで着ることもしょっちゅう、なので違うサイズ一対ずつ置いてくれるのは嬉しいですww
何と冷蔵庫は空!
天下の帝国ホテルで冷蔵庫空とは!!
たいがいのホテルはここで商売するだろうにww
ちょっと驚いてしまいました。
自信の表れか!?
ちょっと強気にも見える姿勢に好感倍増です。
お惣菜とか結構ここに入れてたので、空なのはありがたかったです。
そしてそして、
ホテルステイのお楽しみ、
バスルーム
シンク前の椅子がちょこんとカワイイ
期待を裏切らない、お姫様バスルーム
手前の曇りドアはトイレでございまして、
その奥、
帝国ホテルのロゴ入りタオルがこうも掛かってたりして、
改めて天下の帝国ホテルに泊まってんだと、自覚する
テンション上がります〜
そしてそのバスルームの中は…
洗い場つき
しかも、リニューアルされてるか、すごい綺麗で、なのに、変に近代化されてなく、帝国ホテルならではのレトロ感はしっかり残っているというか、
何と表現すればよろしいやら、
横浜のホテルニューグランドが一部のお部屋を改築して、新しく清潔にはなったんだけれども、クラシカルな「味」がなくなってしまっていたことに、ちょっと残念な思いを抱いてしまい、
最終的に改築前の古いバスルームのお部屋を選んだことがあって、
その時のことを思い出してました。
リニューアル後も雰囲気保っているのはステキです
次はシンクいってみましょー
一輪のバラが🌹
なんですかこの演出
自宅のバスルームではまずこんなこといたしませんのでw
こうした非現実を味わえる演出、嬉しゅうございますよね
アメニティはAYURA
なんか色が周りと調和しててイイw
そのあたりも考えてのセレクションなんでしょうかね…
このシンプルで素朴なホテルロゴ入りミルクソープがすごい良くて
今、家が石鹸だらけで全然使いこなせてないので、アメニティーのお持ち帰りは自粛ぎみ。
本当に良かったものだけに絞るようにしてるのですが、
これはお持ち帰りしちゃいました
そのたそのた、
ドライヤーはPanasonicでした。
うん、絶対色の調和意識してるなこれはww
しかし最近高級ホテルのドライヤーは見事なほどPanasonicかレプロナイザーに統一されてきてますよね。
さてさて、最後にご紹介いたしますのが、インペリアルフロアーならではの特典、
18時〜20時限定!お部屋で無料ドリンクサービス(※アルコール含)
クラブラウンジ、なんぞ存在しない代わりに、
お部屋にドリンク運んでくれるんですよ!すごくない!?
かくして、先にもあげました、「お部屋で作業中」なこのお写真なんですけれども、
こんときオーダーした赤ワインがバッチリお供にw
ちょうどシンデレラタイム、
夜の24時より
宿泊者はお部屋で深夜までアロマエステが受けられますよ〜!
詳しくはこちら、
⇨ 《帝国ホテル東京》宿泊客限定スパタイム❤︎お部屋で受けられるHARNNのアロママッサージが最高
以上、帝国ホテル、至福のステイ
お部屋編、お届けいたしました〜
関連記事
《帝国ホテル東京》宿泊客限定スパタイム❤︎お部屋で受けられるHARNNのアロママッサージが最高
帝国ホテル東京《パークサイドダイナー》伝統の味を食べたければここ!
《帝国ホテル東京》ホテル売店『ガルガンチュワ』は必ずチェックしたい!!