冬のソウルで悩ましいのが一人鍋
スンドゥブチゲ や、ソルロンタン、おかゆなどの一人前スープももちろん良いのですが、やっぱり鍋が食べたいのですよ、鍋が。
こう、リアルタイムで火にかけてグツグツやるやつ、
これが良いのです
しかし、鍋のお店って、2人前から、てところが多くて、
まあたしかに1人で2人前食べるてのもアリなんですが
しかし昔ほど食べられる量も減ってきている今日この頃、一人前で出てくる方が嬉しいわけです。
台湾だと複数人数で行っても一人1コンロのお店ですとか、一人鍋文化は韓国より発展しているイメージですので、見つけやすいのですが、韓国だとまだまだ少ない印象で、なかなか探しづらい。
特に、今回みたいにプデチゲが食べた〜い、とか鍋の種類まで指定しちゃったりするとなおのことハードルが上がります
なのですが、あるのです、プデチゲ一人鍋可能なお店、
しかも24時間営業で
ということで、今回ご紹介いたしますのは一昔前、ikkoさんがお気に入りと絶賛されていたソンタンプデチゲ、しかも本店でございます
江南にあったのね、今更知ったし ダメじゃん私
上の写真右の階段上がると入り口にはこのように書いてございます、
気まま旅に嬉しすぎる24時間営業〜〜
店内わりとキレイですし。
しっかし、メニューハングルだけか? これは根性がいるぞ。
と、思ったら壁際に日本語メニューあったしw
やっぱしお目当てはプデ(部隊)チゲ
部隊チゲ1000Wと特殊部隊チゲ1200Wですと
どうも具材の種類の違いみたい。
200円弱の違いであれば特殊部隊、いくだろ〜〜
ということで、
特殊部隊チゲ1200W一人前オーダーさせていただきました
韓国モノの赤いグツグツ鍋の時は、途中と〆にインスタントラーメンというのがテッパンなのですが、別売りであることが多いので注意が要ります。
ここも別売りで "라면 사리" =ラミョンサリ(ラーメン玉)200W
普通100Wが相場じゃないかい?と思ったら辛ラーメンまるまる1袋ときましたw
お鍋、最初は透明スープなパターンですね!
こういうお店は、透明スープにきいてる出汁がイケてたりするので期待大です
あまり写真では見られませんけれども、スパムやソーセージ、トッポッキなどのプデチゲならではのジャンクな具材のみならず、酸味強めの発酵しまくり乳酸菌たっぷりめな白菜キムチも相応な量入っているので、それなりにヘルシーさもあるのがえりお的にポイント高いです
パンチャンもいい感じ
ゴハンもついてくるのねw
トウモロコシがマヨネーズ和えで出てくるの、ポイント高いです。
こういう甘くてクリーミーなの、鍋の辛さの合間に癒し系でサイコーなんですよ
煮詰まってきたところでラーメンを小出しに投入
イッキではなく、1玉を2〜3塊に割って、まだ具材がたっぷりある中盤から少なくなってくる終盤にかけて、2〜3回に分けて入れるのがえりお流
お気に入りの具の一つ:スパム
これとラーメンとの組み合わせ、最高ww
トッポッキも◎
スープが煮詰まってもわりかしさっぱり目で、辛みが強すぎず、しっかりと酸味もありますので、食べやすいです。
間に癒し系トウモロコシはさみながらイッキに食べちゃった
動画もございますのでどうぞw
江南店のほか、明洞にもあるのですが、
土日は江南の方が空いてそう
また絶対リピートしちゃいま〜す
松炭(ソンタン)プデチゲ 本店
송탄부대찌개본점
24時間営業