皆様、こんにちは。

小川鍼灸整骨院のスタッフブログです。


 

新型コロナウイルスに罹患された方、および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

全ての方が、心穏やかに過ごせる日々が戻ってきますことを心より願っております。


 

 

 

「寒暖差疲労」という言葉を最近知りました。

季節は冬から春へと変わりつつありますが、朝、昼、夜、前日の温度差がある日が増え、体調管理が難しくなっていませんか?

今回は「温暖差疲労」について調べてみました。

 

 

 

寒暖差疲労とは?

気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の機能が乱れ、体に疲労が蓄積されている事を言います。

 

人は自律神経を使って体温調節しています。

筋肉を動かし、血管を収縮させることで体温を上げます。

逆に汗をかくことで体温を下げているので、それを一日のうちに交互に何度もしていると、体が疲弊していくのです。

季節の変わり目に風邪をひいたり、体調を崩しやすくなるのはこれが理由の一つでもあります。

 

 

寒暖差疲労の症状は?

・身体の冷え、むくみ、顔のほてり

・めまい、睡眠障害

・頭痛、肩こり、腰痛

・食欲不振、便秘、下痢

・鼻水、鼻詰まり、くしゃみ

・イライラ、気分の落ち込みなど

 

今年は新型コロナの影響でステイホームや在宅ワークが多くなり、運動の機会が減り、汗をかく機会も減ってしまいます。

普段から自立神経を鍛えることが十分に出来ていないため、寒暖差疲労が例年より起こりやすくなっています。

 

 

寒暖差疲労の対処法は?

日常生活に寒暖差リズムを取り入れる・・・日頃から生活の中に意識的に寒暖差を作りましょう!例えば2時間おきに換気を行い、室内の温度に寒暖差を付ける時間帯を作りましょう。コロナ対策にもなるのでおススメします!!

 

規則正しい生活を心がける・・・3食きちんと食事をし、排泄は毎日、睡眠も時間を決めてしっかりとるようにしましょう。身体のリズムを作ることで、自律神経も安定します。

 

軽い運動をする・・・ウォーキングやジョギングをすることで、血行がよくなり、筋肉を増やすことで、自律神経が鍛えられます。

 

ストレッチをする・・・ストレスにより緊張しやすい筋肉を緩めることで、副交感神経が優位になります。首や肩、腰回り、ふくらはぎなどの筋肉を伸ばしましょう。

 

身体を温める・・・身体を温める食べ物を多く摂り、飲み物も常温のものか温かい飲物にしましょう!深部体温が上昇し、自律神経も安定します。また、外側からもカイロやホットタオルを使って身体を温めましょう!!また、入浴で身体が温まると、副交感神経が優位になり、汗をかくことで自律神経も鍛えられますよ。

 

 

 

 

 

 

 

小川鍼灸整骨院がある平野区加美は、生野区や東大阪市に隣接し、平野区以外の患者様も多く来院していただけるところです。

 

まずはお電話お待ちしております。


 

 

当院は予約制なので、「3つの密」にはなりません。

窓やドアを開け、換気を常にしており、ベット等のアルコール消毒もしておりますので安心してお越し下さい。

 

 

 

平野区生野区で、筋膜治療、整体、美容鍼等の治療をお考えの方は

 

大阪市 平野区 加美北 1-1-11


小川 鍼灸 整骨院 にぜひご相談ください!

 

06-6755-6751

 

(大阪メトロ「南巽駅」1番出口から徒歩1分のところにあります)

 

 

 

 

 

 

小川鍼灸整骨院

当院へのお問い合わせ http://www.korikori.com/contact/  

 

お身体の症状別分類   http://www.korikori.com/

 

始めての方へ       http://www.korikori.com/flow/

 

 

 

院長ブログもあります↓↓↓

http://www.korikori.com/blog/

 

アクセスはこちら↓↓↓

 https://g.co/kgs/hzsd8b