皆様、こんにちは。
小川鍼灸整骨院のスタッフブログです。
先週末は台風15号の影響で関東地方では、暴風による被害が出たり、大規模な停電が起こり、暑さの中冷房なしで大変な思いをされている方も大勢おられます。
一刻もはやい復旧をお祈りいたします。
季節の変わり目は、体の不調が現れやすいので体調管理には気をつけましょう。
今回は足裏の筋肉についてまとめてみます。
足裏には、足底筋といわれる筋肉があります。たくさん歩くと普段使っていない場合、他の筋肉と同様にはったり、筋肉痛にもなります。
*足底筋について
足底筋が衰え、アーチが低下すると様々な障害を引き起こす原因となります。
美しく、ケガなく歩くには、腹筋、胸筋、大腿筋などの目につく大きな筋肉だけではなく、体を支える土台である足底筋を一緒に鍛えることが大切です。
*足裏のアーチ
足裏には3つのアーチが形成されています。
足親指の付け根、小指の付け根、かかとの3点を結ぶ線で、弧を描いて膨らんでいます。
この3点で身体の重心のバランスを支えているのです。
「土踏まず」は親指からかかとにかけての縦のアーチです。
運動不足により足底筋が衰えるとアーチが低下します。
アーチの役割
歩行の推進、体重を支える働き、歩行やランニング、ジャンプで、着地した際の衝撃を吸収します。
アーチが低下すると重心がぶれて体重を支えることも 歩く事もままならなくなります。
また足にかかる衝撃力が足全体に分散され、足関節、膝関節、股関節の傷害を招くこともあります
アーチの低下によるトラブル
「偏平足」
土踏まずのアーチが低下した状態。
偏平足により足の負担が大きくなり足底筋膜炎、疲労骨折、アキレス腱炎を引き起こす原因にもなります。
「開張足」
かかとから小指への横アーチが低下し平になって全体的に足幅が広がって見える状態。
体重がかかっても指が地面を捉えられず、歩行の際に足指を使うことができなくなり、足腰に余計な負担がかかり、疲れや痛みの原因になることもあります。
足底筋トレーニング
*足指ジャンケン
足指でグー・チョキ・パーを繰り返す。
*タオル運動
タオルを床に置き、足の指を使いタオルを手前に手繰り寄せる。
自律神経失調症、関節痛、肩こり、神経痛等でお困りの方はぜひ当院にお越し下さい。
筋膜治療や電気治療、鍼灸治療、整体、アロマ治療等患者様の症状に応じて最適な治療をご提案します。
当院は地下鉄南巽駅より徒歩1分のところにありますので、通院にとても便利です。
予約優先制ですので、まずはお電話でお問い合わせ下さい。
大阪市平野区加美北1-1-11
06-6755-6751
小川鍼灸整骨院
当院へのお問い合わせ http://www.korikori.com/contact/
お身体の症状別分類 http://www.korikori.com/
始めての方へ http://www.korikori.com/flow/
LINE@友達登録募集中!!
お得な情報や健康情報などを配信中です!
友達追加ボタンを押すか、QRコードを読み取るか、
@ard6208w を検索して友達追加してください(@マークも含みます)。
追加後、トーク画面からスタンプを1つ送ると登録完了です!!