最適な圧とは? | こりほぐし整体いおり

こりほぐし整体いおり

凄腕手技を持った職人達が集う東中野の隠れ家的な整体のお店です。

ブログ画像
強さの定義は人それぞれあると思いますが、

ある程度の基準は、あります。

それは、「アルントシュルツの法則」と呼ばれるものです。

私は、学生の時に習ったのですが、施術家なら大抵どこかで聞き知っていると思います。


どんなものかと言うと、

弱い刺激   → 神経・筋の働きを喚起する

中程度の刺激 → 神経・筋の働きを促進する

強い刺激   → 神経・筋の働きを抑制する

最強度の刺激 → 神経・筋の働きを停止する


と言った、刺激の強度と神経・筋の働きの法則です。

一般的には、神経・筋の働きを促進してくれる、中程度の刺激が、体の状態を良くする最適な圧だと言われています。

強い刺激を求める人は、つらい痛みを一時的に抑制、停止してもらう事によって、楽になると感じているのです。
つまり、麻酔を打って一時的に痛みを抑えているのと一緒です。

その辺は、何を求めているかによるので、使い方になります。


私は、この中程度の刺激(痛気持ちいい刺激)を意識して施術をしてきました。

長年の経験的にこのくらいの圧で施術をした方が、筋肉がゆるむ気がしています。
そして、体が一番良い方向に変わっていくと感じています。

なにより、心地よい刺激になると思います。


ぜひ、皆さんもこの心地よい刺激で施術を受けていただければと思っています。

圧へのリクエストは、遠慮せずどんどん言って下さいね。



IGA

↓ご予約はこちらから↓

 

 



【求人募集中】

 

 



【HPの求人詳細】

 

 




【コロナ対策徹底!】
※お着替えもご用意あります!手ぶらで来店OK♪施術後ドリンクサービス有☆
※店内の換気、除菌、スタッフのマスク着用、手洗い、うがいを徹底して営業しておりますので、自粛期間中に溜まった疲労やストレスを是非取りに来てください。


こりほぐし整体いおり
【東中野駅徒歩1分】早めのご予約推奨◎
-------------------------------------------------------------------------------------
中野・東中野・落合・中井・中野坂上・高円寺・江古田・練馬・阿佐ヶ谷・北新宿・整体・肩こり・リンパ・足つぼ・ヘッドマッサージ・肩こり・頭痛・腰痛・オイルマッサージ・ストレッチ・ヘッド・骨盤・もみほぐし・リンパマッサージ・睡眠・肩甲骨・アロマ・駅近・むくみ・指名料無料・ボディケア・免疫力・自律神経・冷え性改善・猫背・目の疲れ・反り腰・筋膜・足ツボ・足裏・求人