足裏の反射区とツボの違い | こりほぐし整体いおり

こりほぐし整体いおり

凄腕手技を持った職人達が集う東中野の隠れ家的な整体のお店です。

ブログ画像

結論から言うと、反射区は足裏を介して臓器や器官のピンポイントを刺激します。

対してツボは、気の巡りを整えることで全身のバランスを整えてくれます。

また、ツボは点なのに対して反射区は面です。なので刺激の与え方もかなり違います。反射区は“流す”力の加え方で、ツボは“押す”イメージです。

反射区とツボ、どちらにも優れた点がありますが、『1つ1つの器官を刺激することで → 結果として全身が整う』(反射区) アプローチと、『全身の大きな流れを整える →結果として1つ1つの器官も整う』(ツボ)というアプローチの違いがあります。

サカイダ


↓ご予約はこちらから↓

 

 


【求人募集中】

 

 


【HPの求人詳細】

 

 





こりほぐし整体いおり
【東中野駅徒歩1分】早めのご予約推奨◎
-------------------------------------------------------------------------------------
中野・東中野・落合・中井・中野坂上・高円寺・江古田・練馬・阿佐ヶ谷・北新宿・整体・肩こり・リンパ・足つぼ・ヘッドマッサージ・肩こり・頭痛・腰痛・オイルマッサージ・ストレッチ・ヘッド・骨盤・もみほぐし・リンパマッサージ・睡眠・肩甲骨・アロマ・駅近・むくみ・指名料無料・ボディケア・免疫力・自律神経・冷え性改善・猫背・目の疲れ・反り腰・筋膜・足ツボ・足裏・求人