インドの納豆、食べてみませんか? | 魚料理教室 料理研究家是友麻希の日記

魚料理教室 料理研究家是友麻希の日記

~奇想天外な料理とライフスタイル~

こんばんは。是友麻希です。

 

すっかり寒くなりましたね。

さて、今日は、かなりマニアックな講座のお知らせです。

 

私が代表講師を務める日本発酵文化協会では毎月、様々な講座やイベントを

企画していますが、今回は是友企画のマニアック講座です。

 

皆様、実は、インドにも、日本の納豆に似たねばねば発酵食品があることを

ご存じでしょうか?

 

今回は、皆様が食べたことのないような発酵食品を日本に持ち込こみ

紹介する講座を開催します

 

もしかしたら、日本初かもしれません。

 

今回の講師は、日本発酵文化協会発酵マイスターで、タイ在住の大西孝典さんです。

 

大西さんは、日本の発酵食文化の伝道師としてご活躍中で、とにかく世界中を

飛び回っていらっしゃいます。

 

 

なんと、今回の講座に合わせて、ご帰国です。

 

しかも、色々な世界中の発酵食品を持ち込んで!!

 

果たして、無事税関を通過できるでしょうか(笑´∀`)

 

お楽しみにーー

 

講座は、11月25日10時半~と、13時半~の2講座。

 

どちらも内容が異なりますので、両方のご参加がおすすめです。

 

 

なかなかないチャンスです。

 

 

是非、この機会をお見逃しなく!

お申し込みは、こちらから

http://hakkou.or.jp/items/view/HKP2016-1125-1

 

沢山の皆様のご参加、お待ちしております