これしきの艦隊運用記録◆2023年11月分 | これしきの生存(ブ)ログ

これしきの生存(ブ)ログ

趣味用のブログ、自由気ままに・・・

目次

アップデート

期間限定で秋刀魚任務が実装

南瓜が終わったら秋刀魚を集める、これ艦これの世界ではもはや常識です。
今年の秋刀魚イベントは凄かったですね。どれだけすごいかは前回の記事で書いているので割愛します…

逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)が改修可能に

前回のアプデで清霜改二/改二丁と同時に実装された電探逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)が改修可能になりました。
個人的には電探の改修の優先度は高くないと考えているのですが、 こいつに関しては★4までは頑張って改修したいと思う装備です。
というのも、この装備★4まで改修することで増設に載せることが可能になります。 支援火力の向上や、金剛型改二丙に僚艦突撃させたい時等選択肢が広がるので可能ならば手を付けておきたいです。
ただ改修時の餌が22号対水上電探改四(鳥海電探)x2とかなり重いです。 鳥海電探単体でも十分に強いので、本隊+支援に載せる分の強力な電探の数が不足している場合は無理に改修する必要はないと思います。

潜水艦魚雷開発および量産が可能に

今回のアプデで色々潜水艦に載せる魚雷が開発・改修が可能になったのですが、 とりあえず大きなところでは「後期型艦首魚雷(6門)」が開発可能になったことと、 「潜水艦53cm艦首魚雷(8門)」が「後期型53cm艦首魚雷(8門)」へ改修更新が可能になったことを抑えておけばいいと思います。
前者は量産可能な魚雷の中で雷装値が15と高く、★Maxまで改修すると雷装17の装備になります。
後者は改修更新をすることで素の雷装値が19、★Maxまで改修すると雷装値21の装備となります。
自分はやりませんが、5-5を潜水x6で攻略したり、6-1マンスリーをやる人にとっては嬉しいアプデだと思います。
自分はちょっとそこまで手が回ってないです…


キラキラ(cond値)でソートが可能に

11/28のメンテでいわゆるcond値でソートが可能になりました。検証されている方曰く単純にキラキラ状態か否かではなくちゃんとcond値でソートがされているとのこと。遠征時に便利そうですね。ここまで来たらゲーム内でcond値見えるようにしてほしいと思ったり


EO達成状況

  • ✅1-5
  • ✅1-6
  • ✅2-5
  • ✅3-5
  • ✅4-5
  • ✅5-5
  • ✅6-5
  • ✅7-5

今月もすべてのEOを消化。
今月の5-5はストレートで割れたのですが、そのうち4回がヲ改編成という接待プレイでした。 毎月接待してくれてもいいんですよ( ´∀`)


任務関連

期間限定の秋刀魚任務が実装されました。(X'mas任務関連は12月に!)

  • ★【鎮守府秋刀魚祭り】本格作戦準備!
  • ★【鎮守府秋刀魚祭り】北方漁場防衛作戦!
  • 【鎮守府秋刀魚祭り】秋刀魚塩焼き演習!
  • ★秋刀魚漁:秋刀魚祭り、主力オブ主力、いきますね!
  • ★秋刀魚漁:さらさらさら~大漁旗、描き始めるぜ~!
  • ★秋刀魚漁:あら、今年も大漁ですか?よろしくてよ。
  • 秋刀魚祭り【拡張任務】最精鋭「飛龍」飛行戦隊!

出撃任務
演習任務
工廠任務
★・・・期間限定任務
週・・・ウィークリー任務


とりあえず報酬が豪華だった秋刀魚イベでした。 正直イベントやるよりも秋刀魚イベをちゃんとやった方がいいレベル


育成関連

2隻目の由良が欲しかったり、4隻目の天津風改二が欲しかったりで月の前半はブルネイに行くことが多かったですかね。
加えてまるゆ+戦果目的4-5を周るのは今月も同じ。今月は運が良かったのかまるゆがそれなりにドロップしてくれました
いつもは1~2で使っちゃうのですが、5隻ストックできたのでまとめて武蔵へ…
あとは期間限定で3-4でRangerがドロップするのでそれを掘ったりしていました。 その甲斐もあって、気づいたらRanger4隻持ちに…w
それと3-2ローテ用編成がもう1~2欲しいなって思う今日この頃。


改修関連

改修した主な装備

  • キ96★7
  • 逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)★4
  • 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284

今月も今月とてイレギュラーな装備改修がががが。。。
キ96はつよつよ飛龍のために最優先で改修しました。 といっても、元々ランカー報酬か何かで貰っていたものを★6まで上げていたので、苦労はしなかったのですが。
逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)←面倒だから清霜電探でいいよね?の改修も別に急ぐ必要はなかったのですが、改修しちゃいました。
強ネルソン砲ももう1本作っちゃいました。 本当はアイオワ砲の改修をしたいのですが、いかんせん46㎝砲が全く足りない…

改修目標

  • 彗星(江草隊)
  • 46㎝三連装砲改
  • 16inch三連装砲Mk.6+GFCS
  • 10㎝高角砲+高射装置★Max
  • 武装大発
  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
  • 特二式内火艇
  • 一式陸攻(野中隊)
  • 一式陸攻(野中隊)任務のための天山一二型のための天山

戦果関連

先月のランカー状況

今月は二群でした。

  • SGレーダー(後期型)★2
  • 41cm連装砲改二★2
  • 強風改二★1
SG後期と強風改二はどちらも自力で作成できない強力な装備ですね。
SG後期は未所持だったので、ありがたいですね。 強風改二も★5で強風★Max相当ですからこちらもありがたい。 41㎝連装砲改二の方は…うん、まぁ、そうね…(´・ω・`)
3群との差は主砲と改修差だけだったので、今月の二群はどちらかというと外れですね。 まぁ、貰えるだけ感謝です(-人-)のマインドで。

雑記

今月はというか結構前から仕事が忙しくなってなかなか趣味にかける時間が少なくなっている気がします。
艦これの方は特にモチベの変化は無いのですが、ソシャゲのモチベが軒並み無くなってしまって 今までやっていたソシャゲのうち2つを全くやらなくなり、別の2つはログボしか受け取らないレベルにまでなってしまいました(´・ω・`) まぁ元々飽きっぽい性格なので、別に珍しくないのですが…
それと珍しくSwitchのソフトを買ったのですがこれもまだ全然できてないです(; ´∀`)
マリオワンダーの方はとりあえずラスボスまで終わらせたもののやりこみ要素まで手が付けられず。 マリオRPGの方もダウンロードだけ済ませたという状態です。このままいくと 積みゲーになってしまうので年末年始休暇で消化できるといいなー
というわけで今回はこのあたりで。