カフェのトイレにあった
トイレットペーパーホルダー
気づけばゴールデンウィークに入っていましたね
先日、女性芸人さんの部屋を片付ける番組があり、
食器洗いをしながら、何気にみているとー
やっぱり、この日本のワンルームという作りは
暮らしていくには厳しいな~と感じました
クローゼットが1つだけついているのですが
L字型というもっとも使いにくいタイプ
キッチンの型もそうですが
L字型は、角を活用するのが難しいのです
収納もキッチンもI型が無難
そして、ワンルームに
ベッド、テーブル、テレビ、その他の家具・家電店
寝具(シーツや毛布など)のストックだけでも
場所をとるし、
北国なら冬用の寝具やダウンジャケットなど
めちゃめちゃ収納スペースをとります
狭くて、収納も少ないのなら
冬・夏ものはお預かりクリーニングを利用する
寝具はストックをもたず
コインランドリーなどで洗濯・即乾燥させる
などをしないと物に埋もれてしまいます
女性芸人さんのお部屋のアフターが映しだされ
娘が「え~、すごい!なんで~?!」
って
それは、台本的に撮影してるからさ(心の中)
民間テレビならそんなこと普通だよ
とにかく、床やその辺に物が多い場合は、
収納が足りているかどうかです
使わない物だらけなら収納はいらないですが
ワンルームなら
壁の一面が収納でもいいです
床やテーブル、ベッドの上に物があるなら
収納につっこんだ方がまだいい
疲れが違いますからね
帰宅して
物がごちゃ~とある部屋をみるのと
一見きれいなのでは
精神的に大きく違いますから
連休は片付けチャンスです
混んでいるところに出かけて疲れるよりも
連休明けに快適に暮らせるように
ちょっと頑張ってみてくださいね!
新刊のご案内
“モノや心の片付け・お金持ちの片付け”
に関する書籍を出しています♪
■ Insta(週1~2やってます)⇒35katsumi
■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね
↓仕事のお問い合わせはこちらから↓
HPのお問合せ機能不具合のため
こちらから→koremotta@gmail.com