連休が始まった人
暦通りの人
逆に連休が書き入れ時の人
そして、連休明けが新人の退職ラッシュで
ドキドキして休みどころじゃないと感じている
管理職の人
皆さん、お疲れ様です
予定が特にない人は
今日から
片付け
掃除
自分の体のメンテナンス
を集中して行いましょう!
あ、好きな物を食べるのもよし
パジャマで1日過ごすのもよし
「あ~、幸せ~」と思える休日にしましょうね
物の整理はいまのうちにしておくと
忙しくなっても片付けやすいです
私は、講座のテキストを全改訂するので
引きこもります
連休明けによもぎ蒸し&リンパマッサージで
メンテをしてきます~
さてー
パンダが国内からいなくなるかもしれないー
そんなニュースが…
上野動物園でパンダをみようと
小学校の時に東京に住む祖父母が連れていってくれた
しかし、定休日だった…
大人になってパンダが子ども産み、
子パンダが見たい!と出張の時に寄った
定休日だった……
そして、ニュースでは行列で
立ち止まらないでください~みたいな鑑賞
このままパンダを生で観ることなんてないんだな
と何となく思っていた
しかし、毎月上海に出張に行っていて
パンダが上海で観られることを教えてもらった!
動物園があるんだ!と何回目かで知る
そして、仕事前の午前中に地下鉄で行くと
朝はガラガラ
そして、パンダ館前は貸し切り状態(笑)
2匹いるはずなのに、あれ?と思ったら
1匹は倒れるように仰向けで寝ていた…(爆)
本場でもパンダの待遇はVIP
上海の夏は40度超えになるから
パンダのお部屋はエアコン付
他の動物はないよ
その後、出張の度に半日時間が空いたら
パンダを観に行っていました
※午後や向こうの連休中などは混んでいるらしい
ディズニーランドも上海浦東空港近くにあるし
何より日本と比べてIT、DXすべてが進んでいるから
勉強になるよ
コロナ前からタクシーアプリ、出前アプリ
オンライン会議(ZOOMでないけど)など
何でも当たり前だったから
出張から日本に帰ってくると不便な感じがー
コロナがなかったら、日本は原始時代のままだったよ
ある意味、コロナは冥王星の影響かも
…
新刊のご案内
“モノや心の片付け・お金持ちの片付け”
に関する書籍を出しています♪
■ Insta(週1~2やってます)⇒35katsumi
■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね
↓仕事のお問い合わせはこちらから↓
HPのお問合せ機能不具合のため
こちらから→koremotta@gmail.com