毎週日曜22:30~「だが、情熱はある」というドラマに

はまって観ているのですがー

 

最初は、なんで芸人をジャニーズが?と思ったのですが

(ジャニーズは好きですよ)

ジャニーズ忖度の番組かと思いきや

若手俳優2名を含めものすごく上手いー

 

簡単にいうと

オードリー若林と南海キャンディーズ山里が学生から今に至る

までの話

 

ざっくりすぎ?てへぺろうさぎ

 

なぜ、この2人が主役のドラマとも思いましたが

面白い

 

ミステリーでも、猟奇殺人でも、不倫でも

何でもない

奇をてらっていない話がいい

 

で、

いつまでたっても、売れるどころか

仕事もない、金もない、笑いもとれない

 

苦悩して、「こんなのみじめじゃないないのかよ!」と

のんきにしている春日に怒りと不満をぶつける若林に

 

春日は「私は今、幸せですけどね」と淡々と返事をする

 

(ほぼ実話のドラマです)

 

ああ、すごい人だなーと

 

「幸せを他人と比較しない」

これって絶対に幸せになれる条件なんだけど

 

99%出来ない

 

アドラーがいうように悩みの全ては対人間

 

人と比べて

「お金がない」

「いい暮らしができない」

「もてない」

「認められない」

 

等々

 

多分、春日はオードリー(当時はナイスミドル)が

ずっと売れなくても若林と一緒で幸せなんだろうなって

 

春日の生い立ちやご両親がどんな人か知りたい

 

と思いました

 

そして、売れない時代に

若林は実家暮らしだけど、春日は例のアパートで一人暮らしを

していたからこれまたスゴイ

(ほぼ拾った物で生活できたそう)

 

あの、飴玉を水に溶かすとジュースになるという発見も

この当時のこと(笑)

 

無い無い暮らしも楽しむ

 

他人の目は気にしない

 

理想ですよ

 

なかなか出来ない…

 

ちなみに若林役がSNOWMANの高橋海人くん

 

南海キャンディーズの山ちゃん役がSix TONESの森本慎太郎くん

山ちゃんのキモさと性格の悪さを存分に出している!

 

それぞれの相方(春日、しずちゃん)が若手俳優さんですが

4人とも上手い!

 

ここ最近では一番のおススメです

 

お笑いに興味のない人はよくわからないかもしれませんがー

写真はいつかの鍋…ショックなうさぎ

 

 

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
広沢かつみの書籍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ Insta(週1~2やってます音譜)⇒35katsumi

 

■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね

さっぽろゴミュニケーション[冷蔵庫整理コラム・動画]

 

執筆・取材等のご依頼は以下のお問合せからどうぞダウン