昨夜の「おひとりさまの片付け」講座は

50~60代の参加者の皆さん

モチベーションを上げて帰っていただきました

 

物の片付けもそうですが

コトもたくさんあります

 

そして、仮に90歳くらいで天寿を全うした場合

子どもや甥、姪がいないと

誰に自分の後始末を頼んだらいいかも記しておかなければ

賃貸でも

自宅でも

施設でも

物の処分に他者は困ります

 

また、甥や姪など身内でも

身内が老いてくればそれはそれで大変な作業です

 

自分の後始末を下の者ないし他人に押し付けて

逝くのかということ

 

全てのコトを記して

全ての物を整理し、本当に必要な生活用品だけを残して

逝かねばなりません

 

結構、皆さん申告な問題ということに気づき

今夜から始める行動を口にしていました

 

そういえば、月曜日の夜道に丘の上から向かい側の

低い山の上に大きな満月(土曜日がジャスト満月)

 

それも濃い黄色でくっきりー

 

花札の🎴を思い出しましたてへぺろうさぎ

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
広沢かつみの書籍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ Insta(週1~2やってます音譜)⇒35katsumi

 

■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね

さっぽろゴミュニケーション[冷蔵庫整理コラム・動画]

 

執筆・取材等のご依頼は以下のお問合せからどうぞダウン