我が家の2階は階段を上がったら大きなスペース(?)

12畳くらかな?があり

そこからドアがあって各部屋、洗面所へ

 

で、その広めのオープンスペースで日頃

デスクワークをしているのですが、

まあオフィス的な感じになるので書類、納品の物、

それらに付随する諸々と書籍多々があり

家の中で一番物が多い場所です

てへぺろうさぎ

 

その分、私の寝室には何もない

(2年前にベッドを処分して布団に変えた)

 

リビングもあまりない

(何もないと寂しすぎるのでグリーンや棚は置いている)

あ!猫が好きな箱や爪とぎは多々ある

 

キッチンも見た目はない

(引き出し内、棚の中は結構入っている)

 

それでも、ごく少量の物で暮らしている人をみると

まだまだ多いな~と思う

 

そして、どこまで減らせば正解なのだろうーと思うことも

 

増やすのも

減らすのも

 

自分なりの線引きが必要なのだと思う

 

やっぱり、理想の部屋を雑誌や動画などでみつけて

それを参考に物の量を調節するといい

 

見比べるということですね

 

私は何にもないより

オシャレな部屋がいい

 

オシャレな部屋ってセンスが問われるけれど…真顔

 

数年前の自己紹介Vを発見ダウン

なぜ、PRとか大事なものを忘れるのかしら…ショックなうさぎ

 

 

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
広沢かつみの書籍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ Insta(週1~2やってます音譜)⇒35katsumi

 

■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね

さっぽろゴミュニケーション[冷蔵庫整理コラム・動画]

 

執筆・取材等のご依頼は以下のお問合せからどうぞダウン