4日間びっしりデスクワークをしていただけで
浮き輪肉(腰回りのぜい肉)がついていました…
資料をいろいろまとめながら、執筆しながら
集中力が途切れたときに
「捨てる物はないか~」とウロウロ
もう、そんなに捨てる物はないー
でも、自分でそう思い込んでいるだけで
時間が経過すると「これ要らないね」と思う物が出てくる
気持ちが「捨てたいな」と思っているから
以前、とっておくと思った物も不要に変わるのです
だから、定期的に物の整理は重要です
でも、後からやっぱり捨てなきゃよかったと思うことあるでしょう
という人もいますが
ときたま、あるかもしれないけれど
「大変!」「どうしよう!」というほどの困ったことはないし
困ることもないです!
ただ、本当に大事なモノを捨てないでくださいよ
…
同じような毎日を過ごしているのなら
同じモノしかほぼ使っていない
だから、1年使っていないモノはたいがい使わない
整理してみてくださいね
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
広沢かつみの書籍
■ Insta(毎日やってます)⇒35katsumi
■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね
執筆・取材等のご依頼は以下のお問合せからどうぞ
