昨日購入したエニシダ

黄色が可愛い音譜

 

リビングは観葉植物のグリーンのみなので、花が欲しいかな?と

花は花瓶に活けていますが、鉢植えに1つあると長持ちします

 

若い頃、かすみ草のドライフラワーをたくさん飾っていたら

仕事中に猫が散らばして、家の中が吹雪のようになっていた…

 

それ以来ドライフラワーは置いていないのですが

 

・ドライフラワー

・剥製

・動物の敷物

 

など

 

(生きていたのに)生きていない物を飾るのは

運気を下げると高齢の方に言われました

 

他にも同じようなことを風水の方々が言っています

 

私の書籍にも書いていますが

お金持ちの家は本当に植物が多く、活き活きしています

 

グリーンがインテリアになっている感じですねアップ

 

家の中の「気」が良いから

 

「気」の良さは片づいているから

 

物で溢れると空気は澱みます

 

適度な物の量に

適度な数の植物を飾る

 

部屋を片付けたら

植物を買いにいってくださいニコ

書斎にはガジュマルを仲間入りさせました

(写真が暗い真顔

 

 

新刊発売

 

 

 

★札幌三越マイカフェ講座★

申込011-222-8317(三越札幌マイカフェ:10~16時)

 

3月8日(火)13:00~16:00

4月2日(土)13:00~16:00

食品ロスマイスタ講座

9,900円(テキスト、資格証、認定料込)

 

 

 

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇


広沢かつみの書籍

 

 

■中国オンラインサイトで1週間連続売り上げ1位!!!

こどもの思考整理本は中国各書店・タオバオ・百度にて発売

 

■ Insta(時々やってます音譜)⇒35katsumi

 

■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね

さっぽろゴミュニケーション[冷蔵庫整理コラム・動画]