キッチンと冷蔵庫の整理収納を行うことで食費が浮きます

 

クローゼットの整理収納を行うことで衣服費が浮きます

 

日用品の整理収納を行うことで雑費が浮きます

 

財布の整理を行うことでムダ遣いを減らすことができます

 

実際に物が増えすぎている家庭は

お金を使っている

 

使わない物が家の中にある

 

使っていないから「もったいない」ではなく

 

使わないことを「買ってしまった」ことがお金のもったいない

 

モノをもったいないと思うか

 

お金をもったいないと思うか

 

自分はどちらを残したいのか

 

そこを考えると自ずとお金は残ります

 

ダウンダウンそんなことが書いています( *´艸`)ダウンダウン

 

新刊発売

 

 

 

 

 

★札幌三越マイカフェ講座★

申込011-222-8317(三越札幌マイカフェ:10~16時)

 

1月31日(月)13:00~16:00

3月8日(火)13:00~16:00

食品ロスマイスタ講座

9,900円(テキスト、資格証、認定料込)

 

 

 

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇


広沢かつみの書籍

 

 

 

 

 

 

■中国オンラインサイトで1週間連続売り上げ1位!!!

こどもの思考整理本は中国各書店・タオバオ・百度にて発売

 

■ Insta(時々やってます音譜)⇒35katsumi

 

■冷蔵庫整理を観たい方はクリックしてね

さっぽろゴミュニケーション[冷蔵庫整理コラム・動画]