明治生まれの町田貞子さんの言葉がタイトルです

 

物は何でもかんでもすぐ買わずに

一度帰宅して一晩おくといいーと私は言っています

しかし、本来はタイトル通り3度不便したら

それは生活に支障をきたす、効率が悪いーとなるもの

「本当に必要である、代替品もなかなか無い」

だから買っても必ず使うから

 

写真は私のスーツケース

国際便の荷物預かりシールが汚くて…

大きさも約1週間滞在にはちと小さい(3泊4日用)

いっつもバッグのお店前を通ると悩む

しかし、階段昇降とか上海のあの地下鉄ラッシュに

これ以上大きなスーツケースを持って乗り込むのは…

帰りに甘栗とか(笑)買い込んだら入りきらないし…

だから3度と言わず何度も何度も悩んだ

 

しかし、本当に「困った!不便した」はまだ無い

なので買わずにいる

だって、スーツケース4個あるけどしまう場所をとりますよね

あと、1個これとこれよりかなり大きいやつの間のサイズを

買って並べたら軽く幅は1メートルを超えます

 

「3度不便したら」と「置く場所はあるのか」

この2つを常に頭に入れて買い物してくださいね!

 

昨夜、行事と懇親会のあと帰ろうと思ったら

久しぶりに会った経営者会のN王子から

(女性陣からそのルックスで「王子」と呼ばれている)

せっかくだからもう1軒と仲良しのМさん経由で声かけあり

「ちょっとだけ」から長々と話し込んだ

(途中から同じクラブにいたもう1名も参加)

 

前置きが長くなりましたが(笑)

その中で「なぜ若者はオリンピックに感動しないのか」

私もそうだったけど、年齢を経て頑張れば報われる、

または結果が出なかったことを実体験してきているからこそ

選手たちの頑張りが感動なのじゃないかーと

 

どんなに厳しい練習を経ても

満足のいく結果にならないこともある

それは当たり前

上手くいくのであれば全員が金メダルだからね

 

結果も大事だけど、オリンピックこそ過程を大事にしたい

だから、結果が悪くてなぜ関係者でも当事者でもない

いち庶民がバッシングをするのか?

それは昨日の個人ブログ「お世辞と賞賛」にも

書きましたが、他社攻撃(いじめ)の心理ですね

 

4年に一度のことなのに

あちこちで本来とは関係のない見出しやタイトル

まともな報道、メディアの姿勢を改めて考えてほしいです

報道側にも理念や倫理観をもう一度もってほしい

 

切に思います

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+

 

食パン冷蔵庫整理、リサイクルなどの情報

 

札幌市環境局「日曜日は冷蔵庫をお片づけ」監修

札幌市Facebook

 

ビル収納コーディネートモデルルームのご案内

ファインシティ東札幌

 

 

本「広沢かつみ」の書籍

 

服が片づくだけで暮らしは変わる

 

 

 

玄関から始める片づいた暮らし

 

 

持ちすぎない、シンプルな暮らし

 

 

NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術

 

 

くらしラク~る♪5月号

 

 

自己紹介はこちらから

 

 

 

LIMIAhttps://limia.jp/user/fnqr6u5/

広沢かつみのページ*収納

「広沢かつみ」 *日々徒然
*お弁当と猫がメイン