トーキョー・ベイ・カップ予選終了 | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

早くも真夏日到来ですよ。昨日も書いたけど、もう「マスク着用は個人の判断」なんて言っている場合じゃないぜ。そもそもコロナ禍の3年間があまりにも長過ぎたので、みんな「個人の判断」ができなくなっているのが今の日本の社会なんじゃないの? 熱中症で命を失ってしまう人が出ないように、政府なり厚生労働省なりが国民に向けてメッセージを出すべきだと思う。

 

【オークス】川田騎手が異例の呼び掛け 「スタートを切るまで声援の我慢を」 - ライブドアニュース (livedoor.com)

 

 

スタートを切るまで大声出すなって、凄く真っ当な意見ですね。公営競技はコロナ禍での巣ごもり需要をネット投票で取り込んで空前の売り上げバブルに沸いていますけど、コロナ禍で新しくファンになった方々が本場へ足を運ぶようになってくると、以前保たれていたマナーや暗黙のルールを知らない人たちも多数本場へ来るって事ですよ。

 

でもここで昔からのファンが、「ちっ!ウゼーな素人どもが」とか露骨に態度に出してしまうと、業界としてせっかく掴んだ新しいファンが離れてしまいかねない。

 

だからこそ、選手とか業界側の人達からこういうメッセージが出るのは重要だよ。コロナが収束して、これからの公営競技の未来を考えるとね。

 

平和島は予選終了。地元の意地か、馬場剛選手が得点率トップ。誰でも良いけど、い~加減、濱野谷選手に「東京のエース」の座から退いてもらいなさいよ。