児島キングカップ・浜松ゴールデンレース優勝戦 | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

立憲民主党の泉代表がツイッターで同党の蓮舫サンと喧嘩始めちゃってますよ。

 

もうやっている事、例の「政治家女子48党」と変わらんじゃん。こんなグダグダ政党がいまだに〝野党第一党〟なのだからそりゃ与党・自民党はやりたいホーダイ、増税しホーダイで「アジャース!」にもなるよな。

 

先月の宮島周年と津周年の売上が目標を大きく割って、宮島の最終日と津の開催日が重なったからだという指摘がありますが、今回も明日の児島最終日と平和島周年の初日が重なります。こんな日程になるのはやはり特別レースが多すぎるのだろう。そもそも以前、GⅠが多すぎて一般戦にスター選手が回らないと言う理由でMB大賞をGⅡに格下げしたのに、それからさらに特別レースが新設されているのだからね。「レディースオールスター」や「ボートレース甲子園」はGⅡだけど、ファンの注目度はそこらの周年記念より上だし、そもそも「レディースオールスター」なんて少し前のSG並みの売り上げ出しちゃうし、この上さらに来年からは「スピードクイーンメモリアル」まで始まるしで、ますます特別過密日程になりますよね。

 

でもそれが良いとか悪いとか、結論付けるのはまだ早いと思う。一般戦の活性化を目指してMB大賞を格下げした時代とは違うからね。ネット投票が主流のなかで、ビッグレースを増やせば業界全体の売上につながるし、それがイメージアップにもつながり、そこで新しくファンになった方々が一般戦や各場の周年記念に流れれば、それはそれで良いんじゃないかと。その結果が出るまではもう少し時間がかかるって事でしょ。いつもの事ですけど眠くなってしまったので明日に続く笑