それでも前を向く | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

東京で新たに124人の新型コロナウイルス感染者判明だって・・・2日続けて3ケタ。もうダメじゃんか、第二波なんじゃないの?

 

あーあ、また自粛になるのかな。要するに緊急事態宣言が解除されて、バカな若者たちが「うぇーい!」とか言って浮かれて騒いで感染再拡大させてしまったんだろう?こんなのは十分予測できたことじゃないか。経済を動かさなくてはいけないのも当然だけど、それでコロナ禍が終わったと勘違いしないようにする注意喚起が、政府とか、東京都として足りなかったんじゃないかなぁ。特に東京都は〝東京アラート〟なる小池サンの選挙用パフォーマンスとしか思えない茶番劇で形だけ注意喚起したものの、すぐに解除。それでさらに勘違いする輩が増えたんじゃ・・・。

 

とにもかくにも前を向くしかない。

 

びわこの6Rで池田浩美選手が2コース差し決めて、これが通算1000勝達成。この人、初1着はたしか平和島じゃなかったっけ?なんか本場で水神祭見ていたような記憶が微かにあるんですけど、はっきりとではないんですよね。ネットで調べても分からんし。もしそうだったらメモリアルな1勝目と、1000勝目をどちらもリアルタイムで見ていた(今日はJLCですけど)事になるんですけどねぇ。とにかく池田浩美選手おめでとうございます。

 

オートレースが一般銀行の投票会員を募集していますが、ミッドナイト開催の投票ができない事に一切触れていないのはいかがなものか。私も一般銀行会員ですが、ミッドナイトを買おうとすると「ギャンブー」などのポータルサイトに新たに登録しなくてはならない。

 

いや、確かにそれについては過去にも書いているように、昔から利用していた一般銀行会員より、最近入会したネットバンク系の会員の方がミッドナイトに対応しているという〝優遇〟を受けられるのは「後だしジャンケン」みたいで納得できない気持ちはありますが、一般銀行会員がミッドナイトに投票できない事ははっきりと明記するべきだろう。クレームになるぜ、これ。せーっかくオートレースに興味を持ってくれた新規ファンも「だからオートなんて・・・」とブランドイメージの低下にも繋がっちゃうよ。そもそも一般銀行会員もミッドナイト投票できるようにしてくれ!

 

・・・て、話ですね。