『妖怪の誕生』、『謎解き「都市伝説」』(ASIOS)がおもしろかったので、著者の廣田龍平さんに妖怪や都市伝説について語っていただくZoom講演会を企画しました。両方の本の詳しい解説を聞きたい方、どうぞお申し込みください。

 

Zoom講座「妖怪と都市伝説を人類学の視点から読み解く」

 

講師 廣田龍平さん

日時 3月5日(日)18時から2時間程度

参加費 1000円

内容

『妖怪の誕生』『謎解き「都市伝説」』著者の廣田龍平さんに妖怪や都市伝説について語っていただく講演を企画しました。『妖怪の誕生』の内容に沿って、妖怪を超自然的で実在しないものとしてきた既存の妖怪研究の前提を問い直し、都市伝説も例に挙げながら、妖怪と妖怪研究の関係性を人類学の視点から論じていただく予定です。『妖怪の誕生』や『謎解き「都市伝説」』を読んだ方はもちろん、妖怪研究や都市伝説に関心がある方にお勧めの講座です。

 

廣田さんによる告知文はこちらで読めます。

https://choujou.org/event-2023-01/

 

廣田龍平(ひろた・りゅうへい)

 

1983年生まれ。法政大学ほか非常勤講師。専攻は文化人類学、民俗学。著書に『妖怪の誕生』(青弓社)、共著に『謎解き「都市伝説」』(彩図社)、訳書にマイケル・ディラン・フォスター『日本妖怪考――百鬼夜行から水木しげるまで』(森話社)など。