氷壁の山本さんが自らザイルを切るシーン


タイタニックのラストでディカプリオが助けられてしまうシーン


銀河鉄道の夜ネコアニメversionでカンパネルラが、おっかさんは僕を許してくださるだろうか、と言うシーン


蒼穹のファフナー第2期で、

まだ動ける!と西尾暉が1人でゼロファフナーを動かすシーンからラストまで


同じく第2期で春日井甲洋が帰ってきたシーン


同じく第2期でカノンが消える時の一連のシーン


ライトオブレフトでゆみが先にいなくなった時の音声なしの彼の大号泣シーン

と彼の犬が死んだシーン


ヘブンアンドアースで操ちゃんがスフィンクス型でニヒトから飛び出たシーン


第3期で初めて拝んだOPの零央ちゃんの屈託のない笑顔のシーン


第3期のお葬式とされたあのシーン


第3期の芹出撃のシーン


ヘブンアンドアースに戻るけど、

一騎が後ろから総士に抱きつかれているシーン


アクエリオンEVOLでジンが命懸けでユノハと共に戦うシーン


アクエリオンEVOLでシュレードピンチになった時から、不在となってから、カイエンが神友合体とするまでの流れ一連


クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲の、

ひろしの回想シーン、

しんのすけがまじでこけながら昇るシーン、

ラストのみんなで帰るシーンからのあのED


クレヨンしんちゃんの戦国大合戦のラストでまさかのというあのシーン


エヴァンゲリオンアニメのアスカが精神攻撃を受けたあのシーン


ヴァイオレットエヴァーガーデンはもう殆ど全話だけど、少佐が全力疾走で追いかけてきてくれるシーン、名前を呼びながらのあれはやばすぎるよ


境界の彼方でもはや栗山未来が超絶戦闘を繰り返しているシーン

ざまあみろです、と言ったシーン

超ポジティブなんですと言ったシーン


帝王の娘スベクヒャンでもはやヒロインではなくなっていくソルランの数々の死闘シーン

テウンが自分の手でサドを殺害としたシーン

クチョンが四人分のご飯を頼んでたシーン

スニムンがラストで笑顔というシーン

チンムがソルヒを迎えに来た時の一連の台詞

チンムがすんごく嬉しそうにチョポノリをしに来たけど駄目で次の日には絶望して盤を投げ捨てたシーン

チンムが1人でチョポノリをやっていたシーン

チンムが弓でミョンノンピンチを救ったシーン


ガンダムSEEDDestinyでステラ死亡のシーン


ガンダムSEEDであの虎のおじさんが彼女と爆発となるシーン


月刊少女野崎くんの若松君が結月に決闘を申し込むまでの一連の流れ、

下駄箱にラブレターを仕込んで呼び出し、まさかの丸文字、手袋を投げつけられずに捧げたというあの流れ


そらのおとしもののシリアスシーン殆ど、特にニンフの鳥のあれ、進化したデルタの妹を想うシーン、あの姉妹が死ぬシーン、守形先輩のことを守って盾になって死んだ他校のあの人が仁王立ちのままのシーン


オルソンがバーサーカーのままで戦闘続行してラストで仁王立ちのまま死亡というシーン


カミュをどうしても瞬殺しなければいけないシーン(反撃される前に一発で楽にしてあげたいのと、グラディウスの数字を下げられたくないという葛藤の中)


まさかマルスがこんなにも使えない英雄だったなんてとガクガク震えるしかなかったシーン

(メディウスを倒すためにマルスが不要だったと知ってショック)

(オグマのメリクルソードとカチュアのグラディウスだけで簡単に死んでしまわれたので)

(マルスに前面でドーピングとして使ったかなりのレアグッズを酷く後悔したので)


聖戦の系譜で全方位から敵が一気に来るとかとなった数々のシーン

特に第5章のバイロンを助けないとならんという時(初回プレイ時に限る)


FF6で世界崩壊後まさかセリスからかよとなった、初回プレイ時


ドラクエ3の冒険の書がいきなり消え去った時


恋心は玉の如きで、

公爵がまさにどこでもドアを使ったのではというシーン、

公爵がヒロインに監獄で言った台詞「来世など要らない、必ず君を助ける」



自作の駄文でどうしても読み返せない話を読み返してしまった場合、

キラキラ全般、

冬至を結が助けるシーン(冬至の母ちゃんの包丁を素手で掴んで守ったあのシーン)、

橘総助と堂場優海の高校生時代からラスト、総助が島の浜辺で海に向かって優海への気持ちを叫んでいたシーンまで、

杵柄元就が卒業前に五馬無動と神保篤麻と映画を見に行ったり、買い食いをしたというかなり昔のシーン、

堂場浅海と里見出流の話を考えようとしてもう無理駄目だとなった時、

リンネがどこまでもボケまくって腹がよじれて激痛となった時、



他にもたくさんあるよ…

エール第100話はまじで泣く、

歌い終わるひさしがカメラ目線で終わり、目に涙がというシーンは何度見ても嗚咽が邪魔でひさしの歌が聞こえないのがめたくそ困る。