(1号線衿井駅近辺)



一年経つから検査しましょうと言われいつもより費用が必要な定期健診!
円にしたら1万2000円くらい!
一年経たない所の検査はまた後日とローテイションを考えて仕事する医者!
もう15年以上は通っている!
基本の検査と内臓のエコー検査!
そして血液検査!
後なんと呼ぶか分からない諸々検査!
血管がどうか(脂肪がつまっているか)調べるらしい!

こんな検査をしますが!
土曜日は治療費も薬代も高いせいか病院は空いていた!
(韓国は土曜日が高い医療費)
医者が見るところはエコ―検査ぐらいであとは看護師がやってくれます!
それを15年か20年してますから資料は全部医者のPCの中!
PCが故障したらどうなるかといらない心配しながら検査をしていました!

血液検査と尿検査は直ぐ分かるので医者の説明を聞き!
別に問題なくある場所は逆に1年前より良くなってると言う!
年齢が行くほど悪くなるはずなのに!
良くなるとは!
と言うわけで帰り道は足も軽く元気いっぱいになり!

颯爽と戻って来ました!
病は気からと言いますが!
正に影響はありますね!
いつもにこにこ元気で行きましょう!

勝手に好きな歌

なぜかこういう歌が好きだ
森進一ではないが夜の世界と共通の世界で働いて来た
そこで知り合った人たちとの思い出は
この歌のような知り合いが殆どでした
のちに大阪で事業もしたときも夜の世界が懐かしく過去を見に良く行ったものです


花と蝶
 作詞 川内康範
 作曲 彩木雅夫


花が女か 男が蝶か
蝶のくちづけ うけながら
花が散るとき 蝶が死ぬ
そんな恋する 女になりたい


花が咲くとき 蝶が飛ぶ
蝶が死ぬとき 花が散る
春と競って あでやかに
どちらも どちらも 命を賭ける


花はいのちは 短いけれど
蝶のいのちも はかなくて
花が散るとき 蝶が死ぬ
そんな恋する 二人になりたい


https://www.youtube.com/watch?v=fw7COKz4wj