理想の子供。 | 韓国生活

韓国生活

韓国生活15年目。9歳上の旦那と2006年生まれの長女、2009年生まれの次女、2012年生まれの長男の5人家族です。韓国での日常、思ったことなどつづっています。


長女の幼馴染の男の子(高2)Y君の話。

まだベビーカー乗ってる頃に知り合って
もう16年とかそのくらい?
オリニチプ(保育園)も幼稚園も小学校も一緒で
引っ越しする6年生くらいまで仲良かったし
その後もちょこちょこ会ったりしてる。

家族ぐるみのお付き合いで旦那も
Y君のこと小さい頃からよく知ってて
お母さんとも仲良いんだけど
この前Y君とお母さんがうちに遊びにきてくれた。

Y君は昔から活発&勉強嫌いなんだけど
お母さんが厳しくて勉強しないと
すごい怒られたりしててよく泣いてた。
でも中学に入ってからはお母さんも
怒らず見守ることにしたって。

塾も行ってみたものの大変すぎてすぐ辞めて、
学校の勉強とは全く関係ない
自分の興味ある分野の塾に通って
資格とか色々取ったり、
高校になってからはその分野で色々なところから
仕事もらって自分のポートフォリオ作ってると。
高校卒業したら専門学校に行くから
(韓国では専門大学)
受験勉強なんてしなくてもいい、
あと仲間たちと事業をやってみようと
計画しているとのこと。

お母さんは大学に行ってほしいみたいだけど
本人は明確な目標やビジョンを持ってて
大学には全く行く必要ないと思ってるそう。

元々そういう素質ある感じだったというか、
絶対将来も食べるのに困らないだろうなー
って感じの子で、今ですら結構稼いでいそう。
旦那もY君のそういう事業家マインドの話を
聞くたびに褒めちぎる。
今回も途中で旦那のスイッチが入ってしまい
事業とか仕事の話をずーーっとしてたけど
Y君全然嫌がらずに2人で熱く語り合ってた。
(会話が盛り上がることがほんとすごいと思う。
私はそういう話全然興味なくて
いつも長い話聞かされるたびうんざり。。)

旦那はいつも、
Yは将来親よりずっと稼ぐことになるとか、
Yは何の心配もないからやりたいように
やらせるべきだとかY君のお母さんにも言ってる。

で、自分の子供たちもこういう風になってほしい
っていうのがすごい伝わってくる。
それを長女は敏感に感じ取ってて
長女はY君と会う時に旦那が一緒にいるの
ものすごく嫌がってたし
旦那がY君を褒めてるのを聞くだけで
超イライラしてる。

「パパの理想の子供ってYなんだよ。私はあんなじゃないからパパは不満なんだ。」

って前に言ってて否定したけど、
でも確かに旦那の言動からすると
そう思われても仕方ないって思ってしまう。
うちの子たちもYみたいになったらいいのに、
とか本人のいるとこで言っちゃってたし。。

Y君のお母さんはお母さんで、
自分の子供の考えとか
進路について不満や不安がいっぱいなんだそう。
うちの長女の方がよっぽどよく見えるし、
国数英の勉強頑張ってる子を見ると
羨ましい!うちの子ももっと勉強してくれたら!
とか思うらしい。

自分の理想を子供に押し付けるのは良くないって
頭ではわかっててもそういうのが
態度に出ちゃってるところを見ると
子供はやっぱり傷つくだろうなーと思う。
もちろん私だって子供の理解できない部分とか
合う合わないあって傷つけてるところあると思うけど。
親っていうのは難しいよなー。

最近は旦那もようやく?
子供たちもそれぞれ好きな道を行けばいい、
人によって向き不向きがある、
って考えに変わってきつつあるけど
それでも考え方があまりに合わなさすぎて
間に挟まれた私は、かなり気使うんだよねー。。
昨日も長女と電話してる時に
Y君の話切り出したから
マジやめてってアイサインしたら話題変えてたが、
その日の夜、Yは素晴らしい!って
むちゃ長女に言っててパパ大嫌い!!!って
長女が泣いてる超リアルな夢を見ましたわ😭

でも少しずつだけどお互い歩み寄る努力してるし、、
いつか関係良くなる日が来ますように🙏