韓国の実費保険について | 韓国在住エリのソウルライフ(2021.4.20出産しました♡)

韓国在住エリのソウルライフ(2021.4.20出産しました♡)

ソウルでの新婚生活、仕事に友達、日常について♡
2021.04.20 第一子出産

昨日書いたブログの中に

実費保険という言葉が出ましたが…

 

 

 

 

 

 

在韓の方からメッセージを頂いたので

本当に簡単に少しお話ししたいと思います。

 

むか~し書いた気がするんだけど

探せなかったので笑い泣き

 

 

 

実費保険とはその名の通り

保険適用外で実費対応になってしまう部分を

カバーしてくれる保険です。

 

私はMARSが韓国で流行った?

2015年に加入しました!

 

その時、外国人でも加入できるのが

セマウル銀行の実費保険しかなく

まだ結婚もしてない時だったので

(旦那と付き合ってもなかった)

何かあったらやばい!と

仲良しまりちゃんと共に加入!!

(健康保険も未加入だったので💦)

 

まだ韓国に来たばかりでよくわからず

とりあえず月に10,000ウォンぐらい?

だったので、ずっと払い続けて

今に至ります笑い泣き

(今は17,000ウォンぐらい)

 

ひどめの気管支炎になった時に

MRIをとりましたが保険適用外💦

60-70万ウォン支払いましたが、

その大半が返ってきました!

 

そのあとも一度使ったような…

 

もし入ってない人いたら

入るのおすすめです!!

 

韓国人、ほぼ入ってませんか?

 

総合保険と一緒に保険会社の

実費保険に入ってる人も多ですし

郵便局とかでも実費保険に入れます。

(子供も入ってたりします)

 

うちの子供も総合保険とあわせて

加入しています。

 

 

何かあった時に助かりますおねがい

 

 

 

よく日本で保険入ってるからいいや!

と聞きますが、私みたいにドス治療

を受けることになったら、やっぱり

入ってた方が便利かと。

(ヘルニアも保険適用外ですよ!)

 

 

病は急にやってくるのでね。

 

 

実費保険だけなら安いと思うので

生命保険は日本にあっても

韓国の実費保険、考えてみては

どうでしょうか(^^)