笑顔がステキなあなたへ


こんにちは、これっちですウインク



SNSって様々な情報が入ってきますよね。

時には要らぬものも入ってきますが、

知って嬉しい情報もあります♪



調布市国領にてパン屋さんを営んでいる方と

Facebookで繋がっているのですが、

直接お会いしたことは、まだありません。


一度お店に買いに行きましたが、

最近、投稿で気になっていたのが、

2軒隣りにできるお豆腐屋さん情報!!


(写真撮るのを忘れたので、FBより拝借しました)



12月10日(金)にオープンですが、

1日〜5日は仮営業すると聞き、

今日の午後行ってきましたー!



国産大豆を使ったおとうふ。

商品に合わせて、大豆を使い分けてるとか。


今回は、

・絹とうふ (1丁250円)

・豆乳 (1袋150円)

の2つを買いました。




豆乳は、香りも良くて、とっても濃厚。

大豆の味もしっかりありますが、

くどくなくて飲みやすかったです。


絹とうふは、

4等分にして家族で味見しました。


まずは何もかけずにそのままで。

とーっても滑らかで濃厚。

あぁ、お豆腐ってこういう味なのね!

って感じ。


甘みが強いので

「お醤油よりお塩だな」と

お塩を少しかけて食べたら正解キラキラ

めちゃくちゃ美味しかったですおねがい



これは、木綿とうふも気になります。

両親は、湯葉も気になったようです。


ちょっとお値段しますが、

それでも買って食べたい!と思う満足感照れ

まぁ、(価格的に)毎回とはいきませんが、

自転車で買いに行ける距離なので、

時々買いたいです。



そして、ちょっと(いや、だいぶ?)

贅沢になりそうだけど、

ここの豆乳を使ってパンやケーキを

作りたいです♪♪


ひなたぱんさんで教わったケーキ

(パウンドケーキみたいなやつ)

を作ったら、絶対美味しいのができそうラブ




イベントバナー

 



そして、本オープンは10日。

こんなに美味しかったらさ、

人気で買えなくならないか心配です。


そりゃ、お値段しますけど、

お値段以上の味だと思うし、

何より店主のこだわりがステキです!



ラジオのゲストにお呼びできないかしら?

(それは私が交渉しに行けば良いのか。)


そしたら、このお店を教えてくれた

パン屋さんの店主も呼びたいよねぇ〜

(こっちが先かしら?)



友人宅で定期的に開催してる

お楽しみ会という名のホームパーティーに

参加する時には、

ぜひ、差し入れで持って行きたい一品です。

とは言え、前日に買いに行けるかな。

その前にお楽しみ会に行けるのかしら?

(日程的な問題でね)



次、行く時は、

パン屋さんとお豆腐さんセットで行こう。


そして、写真も撮ってきまーす!



そして、パン屋さんの情報を載せておきます。

下矢印


「やさしいパンのお店PINO」さん

https://instagram.com/pino_pan_2013


【住所】
〒182-0022
東京都調布市国領町4丁目46-17


「おもむろ」さんの詳細は
入手でき次第、追記しますねウインク
(検索では、求人情報しか見つけられずでした)

仮営業は、
あと2日あります!!

行ってみたい方は、
やさしいパンのお店PINOさんの
住所をヒントにして、行ってみてくださいね。

最寄駅は、京王線国領駅です。
駅の改札を出たら南側(左方向)に進み、
どこかで通りを渡り、さらに南へ。
数分歩くと右手にPINOさんがあります。
そこを右奥へ進むとおもむろさんがあります。

ちょっと雑な説明ですが、
行ってみるとわかると思いますてへぺろ



明日も笑顔の花が咲きますように。

今、笑顔になれないあなたには
笑顔のたねが見つかりますように。

今日もありがとう♡


これっち


ゆめのたね放送局で
ラジオパーソナリティやっています♪
月曜日23:30〜24:00 東日本 第1チャンネルにて
「スマイルガマイル」放送中!

★番組のオリジナルグッズができました★
下矢印

ゆめのたね放送局の共同代表が書いた
こちらの本もオススメです。




 ラジオパーソナリティの他、
 
宝石紫縫わないがま口®︎先生
宝石紫カラーdeサンキャッチャー®︎認定講師
宝石紫虹色風水コンシェルジュ®︎
宝石紫TCカラーセラピスト
 
としても、活動しています。

【お知らせ】
 
宝石赤*Coko Works*縫わないがま口®︎
宝石赤カラーdeサンキャッチャー®︎
宝石赤虹色風水サンキャッチャー
ワークショップを行っています。
→カラーdeサンキャッチャー®︎については
オンラインワークショップもあります!
  ※対面もリクエストにて開催します。

また、上記メニューの
オーダー制作も承ります。 ←オススメ‼︎


https://happyspray.thebase.in/

ご質問などは、上記問合せフォームか
kore.happyspray@gmail.comまで
ご連絡くださいませ。

 1月中旬 港北出店予定
NEW1/16   町屋(WS)