12月24日(日)

クリスマスイブ

 

 

恒例の忘年会ライド

 

イブにも関わらず

自分を含め5名が集まった

 

このために断った予定もあっただろう...

感謝だ

 

 

 

舞台はもちろん毎例年通り・・・

 

↑知多半島♪

 

 

 

  ルート詳細

 

この忘年会ライドは

自分が見つけた道やスポットを

みんなにお披露目する場だと思っていて

 

PCに向かってルーティングするのが

メチャ楽しい

 

今年の(皆への)初出しは

①武豊のトトロ

②俺の背骨道

③あの坂

⑥軍艦住宅

 

 

75km 780mUP

実走ログはこちら↓

 

 

 

骨折から154日目

ヒザの皿はまだつながらず

お医者様のロード許可も出ていない

(一応少しずつ埋まりつつはある)

 

まだ皆についていくことは

無理なんで

 

”遅い時は構わず捨ててくれ!”

と伝えてライドスタート♪

 

 

 

  ①武豊のトトロ

 

知多半島CRを南下

 

最初のポイントは”武豊のトトロ”

皆、初めて見るはず

反応がメッチャ楽しみ♪

 

 

 

いきなり捨てられるw

このCRのアップダウンはきつい

 

 

”もうすぐトトロだよ~!”

の声は届かず...

 

 

一人、泣きながら撮影する

 

風速3mの風がホホの涙をさらう

今年の知多は超温かい

 

最高気温10℃で風速3m

こんなことは初めてだ

 

 

 

  ②俺の背骨道で③あの坂へ

 

えびせんべいの里の休憩スペース

サービスのコーヒー

 

いらっしゃいませ~

明るい店員さんの笑顔が辛い

来年こそ、家族で爆買いに来ます!

 

 

 

最近発掘した

”俺の背骨道”へご案内

本家背骨道に飽きた方におススメ

 

 

 

またも捨てられるw

 

 

 

合流して仕切り直し

”俺の背骨道 後半へ突入”

 

ここは最近

舗装が新しくなって...

と説明している間に

 

 

 

捨てられるw

 

 

そして

2023年俺のチタイチスポットへ↓

 

 

 

通称”あの坂”

皆のおぉ~という声がが嬉しいw

 

 

 

  ④いにしえの漢の店”ケープタウン”

 

あの坂を下って...

岬へ飛び込む

 

 

 

いにしえの漢の喫茶店

ケープタウン到着

 

マスターのワンオペなんで

数日前に予約を入れておいた

 

電話すると

”おっ、いつもの自転車軍団”

って感じで受けてくださった

 

 

 

漢の喫茶店では最初にメインなんか出ない

白米にたくあん

 

そして...

 

 

 

師崎漁港であがった

タイの酢〆とシラス

(サービス品)

 

 

 

これだけで飯がなんぼでも食える

 

 

 

お吸い物はそのタイのお頭

 

 

 

しばらくして

メインの”トン鉄板焼き”到着

 

5人分焼くんだから時間かかるよね

 

アツアツをふうふう食べる

年々大きくなる豚肉

 

100円値あがって1250円

安すぎる

 

 

 

 

腹いっぱいの漢達の図

 

※注意※

こちらのお店は

いにしえ感満載の漢達が集う店

味と愛想は確か

(それ以外については個人差が大きく出るだろう)

訪れる前には電話予約されたい

漢の店なんで

 

 

 

  ⑤たまりしょうゆソフトと⑥軍艦住宅

 

羽豆岬で駄弁って...

 

 

 

Uターンして海沿いを北上

ここからしばらく平地

 

やすたろうさんの大きな背中を風よけに

なんとか食らいついていく

 

平地であれば皆と走れることは分かった

 

 

 

つぶて浦の鳥居にご挨拶

 

 

 

盛田味の館で最後の補給

たまりしょうゆソフト

唯一無二の味

 

 

そして、最後のスポットへ

 

ご一緒した

Kibaさんの”おぉ~、すごい!”

の声が嬉しかった↓

 

 

通称 軍艦住宅

個人のお宅なので静かに撮影

 

 

 

いかりも装備

 

 

 

格納式のタラップ

 

 

 

レーダー?

のようなものもある

 

ちなみに鳩は本物w

 

 

 

さあ、あとは

数kmのアップダウンを行くだけ

ヒザは痛いが出し切る!

 

 

 

また捨てられながら

無事ゴールw

 

 

帰宅すると

 

という状況だったw

 

イブのイベントを蹴りまくって

ご参加頂いた皆さん

ありがとうございました

 

以上で

2023年Korasho自転車劇場おしまい

 

まった、らいね~ん♪