【 旅立ち〜次女の独り立ち〜 】   | 発達障害グレーゾーンの子育てをした経験から生まれたお母さんの気持ちが楽になる専門家

発達障害グレーゾーンの子育てをした経験から生まれたお母さんの気持ちが楽になる専門家

【@オンライン・京都・大阪】子育てに『失敗』なんかない!
こうあるべきを手放し、あなたが子育てで気づいていない子どもの可能性を見つけサポートします。


今日もお越しくださりありがとうございます。

 

 

 

【お母さんの気持ちが楽になる専門家】

麻野 かおり です。


発達障害グレーゾーン

凸凹グレーゾーンのお子さんへ

 

 

凸凹グレーゾーンだったわが子を

育てた経験から

「伝え方に悩んでいるお母さん」に

心が楽になる子育てをサポート

 

 

保育士歴30年

子育てコーチングで

私がお伝えしているのはあなたらしい子育て

 

 

あなたが子育てで気づいていない

子どもの可能性を見つけてサポートします。

 


月曜日 次女が巣立ちました。

 

 

 

ようやく?やっと?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

親子で嵐のような暗黒時代を過ごし

 

 

 

「なんで私なんか産んだんムカムカ」と罵られ

 

 

 

なんで伝わらないのもやもやもやもやもやもやと思いながら

平気なフリして

 

 

 

全然平気じゃないのに

職場では何事もないように装って

子どもたちと笑って過ごし

(今思えばひきつっていたかもね〜)

その笑顔に目が潤んだり・・・

 

 

 

そんな黒歴史満載の子育てだったけど

 

 

 

 

旅立つわが子を笑顔で見送ることができました。

 

 

 

 

 

「悲しいやろ?」とニヤつきながら

聞く次女に

 

 

 

「全然!」と笑って答えた私。

 

 

 

 

だってあなたの旅立ちも未来も

楽しみでしかないから。

 

 

 

 

心からそう思えた自分自身に

驚きながらもニヤつく私。

 

 

 

 

子育ての正解は自分で作ればいい

わが子と過ごした時間そのものが

正解に変わるから

 

 

 

 


今悩んでいることって

その行動しか見ていないからかも

しれません。

 

 

 

 

行動の裏にある本音が見えると

子育ては楽になっていきます。

(経験者は語る爆  笑

 

 

 

私も保育士なのに

うまく行かない子育てに悩んできました。

だからこそ共感できることがあります。

 

 

 

誰かに聞いて欲しいと思った時

私のことを思い出して

吐き出しにきてください。

 

 

 

心のモヤモヤを出せるだけで

スッキリするから・・・。

 

 


 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの子育てストーリーを

ともに歩きます。

 

 

公式LINEはこちら

下矢印下矢印下矢印 

友だち追加

 

 

 

 

一度お話ししてみたい

少しでもそう思った方も

こっそりLINEにメッセージを

送ってみてくださいね。

 

 

 

 


焦らなくても大丈夫

 

 

周りとは

ちょっと違うかもしれないけれど

 

 

マイルールがあって

思い描くようには行かないことも

多いけれど

 

 

自分の世界があるということは

素敵なこと

 

 

あなたは

決して一人ではないのだから

 

 

あなたの子育てストーリーを

ともに歩くサポーターがいるのですから

 

 

 

最後まで

お読みくださりありがとうございました。

 

 

■ご提供中の講座


生まれながらにして持つ
自分の本質がわかる気質診断アドバイス


子育てしんどいが楽しいに変わる
MMC子育てコーチング講座


親子の時間が豊かになる絵本講座


なりたい私になる魔法の質問講座


詳細は公式LINEにて
下矢印下矢印下矢印

 

 

 


わが子育てに
不安や悩みがあったり
自信がなくて

自分のことを責めてしまうなら

わたしが
あなたが『わたし』に還る
サポートします


〜あなたの子育てストーリーを
ともに歩きます〜


 
 

 

 

 

公式LINEはこちら

下矢印下矢印下矢印 

友だち追加

 

 

 

 

一度お話ししてみたい

少しでもそう思った方も

こっそりLINEにメッセージを

送ってみてくださいね。

 

 

 


 

 

こちらも始めました。

のぞいてみてねおねがい

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

イライラ子育て

しんどい子育て

そんなふうに感じているのであれば

一度私とお話ししてみませんか?

 

 

保育士だから上手に子育てをしていたのか?

いえいえそんなことはまったくありません。

私もわが子育ては初心者からのスタート

保育士としての知識や肩書きに

とらわれ苦しんで

凸凹を持つわが子の

上手くいかない子育てがつらく

悩んできたのです。

 

 

 

そして幼い頃から

感受性が豊かだった次男は

不登校を経て

ようやくHSCだと気づきました。

 

 

今子育て中のお母さんと

何も変わりません笑い泣き

いつでも遠慮せずに声をかけてくださいね。

お待ちしています。

 
公式LINEでお待ちしています。