【 あなたの中にいる 自分の本音に気づいていますか? 】   | 発達障害グレーゾーンの子育てをした経験から生まれたお母さんの気持ちが楽になる専門家

発達障害グレーゾーンの子育てをした経験から生まれたお母さんの気持ちが楽になる専門家

【@オンライン・京都・大阪】子育てに『失敗』なんかない!
こうあるべきを手放し、あなたが子育てで気づいていない子どもの可能性を見つけサポートします。


今日もお越しくださりありがとうございます。

 

 

 

【お母さんの気持ちが楽になる専門家】

麻野 かおり です。


発達障害グレーゾーン

凸凹グレーゾーンのお子さんへ

 

 

凸凹グレーゾーンだったわが子を

育てた経験から

「伝え方に悩んでいるお母さん」に

心が楽になる子育てをサポート

 

 

保育士歴30年

子育てコーチングで

私がお伝えしているのはあなたらしい子育て

 

 

あなたが子育てで気づいていない

子どもの可能性を見つけてサポートします。

 

 

 

 

  いいお母さんの呪縛

 

「おかあさ〜ん」

 

 

子どもに呼ばれて「は〜い」と返事をする

子どもと一緒にいる

 

 

周りからは自然と

「あの人はお母さんなのね」と見られる。

 

 

日常的に『あるある』なこと

 

 

 

でもその『おかあさん』という視線が

とても辛い時がありませんか?

 

 

 

わが子がニコニコしていて

穏やかな時は

お母さんのあなたも穏やかでいるけれど

 

 

 

もし一緒にいるのが

小さなギャングと化したわが子だとしたら・・・

 

 

 

周囲の眼差しが

まるで針の如く痛くて

チクチクグサグサ刺さるし

 

 

もしかすると

やるせない言葉を浴びるかもしれなくて

 

 

 

必死でなだめようとして

疲弊するか

イライラを爆発させて・・・

試合終了もやもやもやもやもやもやなんてことも


 

 

 

 

  あなたはもういいお母さんだから



そんな日々を繰り返しながら

毎日頑張っているあなたは

もうすでにいいお母さん

 

 

 

周りの目が・・・とか

心無い言葉が・・・とか

その渦中にありながら

必死で自分を子どもを守ろうとしています。

 

 

 

あなたが落ち込んだり

自分を責める必要はないのです。

 

 

 

でも・・・

じゃあこの気持ちはどうすればいいの?

周りと違う子育てをしている

わたしの悩みや不安は

どうすれば解消できるの?

そう思いますよね。

 

 

 

それはズバリ・・・

 

 

 

『いいおかあさん』

演じるのをやめること!!

なのです。


 

 

  あなたはあなたでいい


ここで質問です。

 

 

 

あなたが思う『いいおかあさん』とは

どんなお母さんですか?

 

 

 

そもそも『いいおかあさん』って

なんなのでしょうか。

 

 

 

近くにいる誰かだったり

憧れのあの人だったり

TVでよくみる人だったり

 

 

 

そしてもしかすると良くも悪くも

自分の親だったりもしませんか?

 

 

 

結局のところ

自分が考えたというよりは

周りの誰かの基準に

当てはめているだけでしかありません。

 

 

 

だから『いいおかあさん』という

正解はどこにもないのです。

 

 

 

いいお母さんの基準は

自分が決めればいいのです。

なぜならわが子は

世界中探してもたった一人。

そしてお母さん、あなたも。

 

 

誰かと比べなくてもいいのです。

誰かの基準じゃなくて

わたしの基準。

笑って子育てしたい・・・から

そのためにどうすればいいか

わが子と一緒に探せばいいと思うのです。

 

 

 

  もう一人のわたし

 


とは言っても

悩みや不安は付きまとうもの。

一つ解消しても

子どもの成長とともに

形を変えて追いかけてきます。

 

 

必死でわが子を思うがあまり

いろんな方法を試してみるけれど

うまくいかないことも

当然あります。

 

 

でもね うまくいかないことは

誰のせいでもありません。

ましてやお母さんのせいでは

決してありません。

 

 

子育てに悩みに効く万能薬があれば

悩む人なんていないはず。

 

 

 

まず必要なのは

本当の気持ちに気づくこと。

 

 

 

あなたの中にいるわたしの気持ち。

なかったことにしていませんか?

 

 

 

子どものため

旦那さんのため

会社の同僚のため

ご近所さん、ママ友・・・のため

 

 

 

そんなふうにして

自分のことを後回しにしていることが

多くなっていませんか?

 

 

 

以前のわたしはまさにそうでした。

 

 

 

「お母さんだから」

「保育士だから」

「PTA担当だから」

〇〇だから自分のことは後回し。

 

 

 

わたしが頑張ればいいんだよね

わたしが我慢すればいいやん

 

 

そんなふうに自分のことは

後回しにしてきました。

 

 

だっておかあさんなんだもん

 



ガマンに蓋をして

なかったことにして

にっこり笑って・・・

 

 

頑張っていいおかあさんを演じている

でも本当は・・・

 

 

 

わたしだって好きなことしたい!!

 

 

 

レストランで

自分が食べたいものを注文したい!!

 

 

今日は洗い物代わってほしい!!

 

 

美容院に行きたい!!

 

 

友達とカフェでおしゃべりしたい!!

 

 

 

たくさん我慢して諦めていること

ありました。



その我慢が

子どもが自分の思うように

動いてくれないというイライラに

姿を変えて爆破してしまう。



だから自己嫌悪に陥ってしまうのです。

 

 

 

 

 

  シャンパンタワーの法則

 

シャンパンタワーの法則をご存知ですか?

 

 

 

一番上のグラスは自分自身。

2段目以降は人によって

変わるかもしれませんが

 

 

 

例えば

2段目は子供や家族

3段目は友人

4段目は職場や地域・・・ と

仮定します。

 

 

 

注がれるシャンパンはあなたの気持ちの

満足度を表します。

さてあなたは

まずどこにシャンパンを注ぎますか?



家族?友人?

それとも職場の人?

 

 

 

家族であれば2段目ですね。

でもそこにグラスいっぱいの

シャンパンは注げますか・・・

 

 

 

これは3段目4段目も同じ。

うまく注ぐことはできないですよね。

仮にそそげたとしても

全部のグラスいっぱいに注ぐのは

難しいはず。

 

 


自分のグラスは空っぽで

周りのグラスを満たすことは

難しいのです。



一番上のグラス

つまり自分自身から

注ぐことで、下へ下へと

流れるようにいっぱいに

なっていきます。



そう‼️

まずは自分を満たすことこそが

子どもや家族

周りの人たちを満たしていく事が

できるのです。





サムネイル

​でも どうすればいいの?
時間もないし
余裕だってないんだもん。




​では ちょっと思い出してみましょう。
独身だった時に好きだったこと
好きな食べ物 趣味は何でしたか?
今1番したいことはどんなことでしょう。

ただもしかすると
出てこないこともありえます。
それはそれで大丈夫。
「今出てこないだけ」なので
ふとした時に「あっ!」と思い出しますよ

サムネイル


自分を満たす

言葉で言うのは簡単ですよね。

次回はこの『満たす』について

お話しようと思います。

 






焦らなくても大丈夫

 

 

周りとは

ちょっと違うかもしれないけれど

 

 

マイルールがあって

思い描くようには行かないことも

多いけれど

 

 

自分の世界があるということは

素敵なこと

 

 

あなたは

決して一人ではないのだから

 

 

あなたの子育てストーリーを

ともに歩くサポーターがいるのですから

 

 

 

最後まで

お読みくださりありがとうございました。

 

 

■ご提供中の講座


生まれながらにして持つ
自分の本質がわかる気質診断アドバイス


子育てしんどいが楽しいに変わる
MMC子育てコーチング講座


親子の時間が豊かになる絵本講座


なりたい私になる魔法の質問講座


詳細は公式LINEにて
下矢印下矢印下矢印

 

 

 


わが子育てに
不安や悩みがあったり
自信がなくて

自分のことを責めてしまうなら

わたしが
あなたが『わたし』に還る
サポートします


〜あなたの子育てストーリーを
ともに歩きます〜


 
 

 

 

 

 

公式LINEはこちら

下矢印下矢印下矢印 

友だち追加

 

 

 

 

一度お話ししてみたい

少しでもそう思った方も

こっそりLINEにメッセージを

送ってみてくださいね。

 

 

 

 

〜あなたの子育てストーリーを

ともに歩きます〜

 

 

 

 

 

 

こちらも始めました。

のぞいてみてねおねがい

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

イライラ子育て

しんどい子育て

そんなふうに感じているのであれば

一度私とお話ししてみませんか?

 

 

保育士だから上手に子育てをしていたのか?

いえいえそんなことはまったくありません。

私もわが子育ては初心者からのスタート

保育士としての知識や肩書きに

とらわれ苦しんで

凸凹を持つわが子の

上手くいかない子育てがつらく

悩んできたのです。

 

 

 

そして幼い頃から

感受性が豊かだった次男は

不登校を経て

ようやくHSCだと気づきました。

 

 

今子育て中のお母さんと

何も変わりません笑い泣き

いつでも遠慮せずに声をかけてくださいね。

お待ちしています。

 
公式LINEでお待ちしています。