毛髪移植9ヶ月目&再手術3ヶ月目 | kopurio韓国美容ブログ♥

日本の記事が続いたので久しぶりに韓国美容の経過報告をしたいと思います

 

ヘアライン毛髪移植の再手術をしてから約100日目

1度目の手術からは9ヶ月も経ちました

 

日本の行きつけ美容院Luxeでテクスチャーコントロール(酸性の縮毛矯正みたいなやつ)したにもかかわらず毛髪移植した部分から生えて来たチリ毛はチリチリのまま

image

 

薬剤も付けてアイロンでも伸ばしたのに何故まっすぐにならないんじゃーい

と言うことで日本の別の美容院で頭皮と毛髪の状態をチェックしてもらいました

image

 

植毛した元M字ハゲの部分の毛をマイクロスコープで見てみると…

image

ねじれてたり歪んでたり、1本の毛でも部分的に細くなってるところがあったり

これは後頭部からヘアラインに毛根を持って来る際に、どうしても多少のストレス(外的刺激)が毛根に加わり、毛根の形が多少崩れた状態で移植されるために起こることみたい

形の崩れた毛根から生えてくる毛は当然崩れた形で生えてくるわけです

image

 

ただ病院ではある程度伸びてくると元々の毛質(直毛)に戻るとは言われました

なので韓国に帰ってからもう一度ヘアラインの状態を自分でチェックしてみました

image

再手術からはまだ3ヶ月目なので再手術で移植した毛はまだ生えてきてないそう

通常移植した毛は一度全部抜け落ちて、残った毛根から新しい毛が4~6ヶ月目に生え始めるそうなんです

image

でもどう見ても再手術で植毛した部分から4cmくらいの毛が生えてます

病院でもまれに移植された後抜け落ちずにそのまま成長する毛もあると言われたんですが、何かもうこれで完成ってくらいそのまま生えてる気が…

 

所々フケみたいに見えるのはENVIRONエステの影響で皮剥けしてるだけなので気にしないでください

image

再手術で抜け落ちずにそのまま生えて来た毛はチリチリはしてません

けど細くなったり太くなったり、やっぱり普通の状態の毛ではありません

あと移植した部分の毛穴はちょっとボコボコしてるのが分かります。

これも後々治るのかしら??

 

 

よりしっかりチリ毛を検証するためにヘアバンドで留めながら植毛した部分から生えてきた毛だけを取り出してみました

image

こうやって見るとチリチリは毛先に向かってひどくなってるのが分かります

と言うことは少しずつまっすぐになりつつあるってことかな?

この辺の毛は手触りもゴワゴワでツヤも全くなし

image

 

邪魔くさいので自分でカットしちゃいました

またダイソーはさみで(懲りない!)

image

どうでしょう?ひどいチリチリは大分改善されました

kopurioの場合、他の毛がサラサラツヤツヤなのでたまにチリ毛がはみ出すとめっちゃ恥ずかしかったのです

image

切ったチリ毛

なんじゃこりゃーーーー

kopurioの場合、1回目の毛髪移植の後すごい精神的ストレスで(詳しくは過去ブログ)円形脱毛症とかにもなったくらいなので、そのせいもあってチリチリ具合が通常よりひどくなったのかも??

やっぱり精神的ストレスは美容にもよろしくないようです

でも円形脱毛症になったところから生えてきた髪は別にチリチリする事もなく、元の毛質なのであんまり関係ないかな??

 

 

ひとまず美容院でも健康な髪は健康な頭皮からと言われたので頭皮の毛穴が詰まらないように毎日のケア頑張ります