

自分の老後も、日本の未来も暗雲漂っては居ますが、新しい命の誕生は、希望に満ちていて周りを幸せにします


お腹の中に居る間にも、積み立てた愛情は、湧き出る泉のように止め処なく流れ出ているのでしょう。


新米パパ・ママより、喜びの誕生報告メールが来ました。
それは、この日を迎えるまで温かく見守られ、無事に赤ちゃんが誕生したことへの感謝の気持ちと、



当り前かもしれないけど、その当り前が出来ないで親になる人が多い中、このメールにいたく感動しました。
感謝と言う気持ちが持てるのは、幸せなことです。感謝の気持ちも持たないで幸せになんてなれない。


そう思うと、私なんてまだまだか?

まぁ、色々有るのよ、50才も過ぎれば・・・と一人ブツブツ

感謝もしますが、愚痴も言います。感謝も自分の体調によるし、愚痴も自分の体調によるし・・・と言う事は、すべて自分の体調次第?
まぁー、なんちゅー、ちーちゃい人間だわ、私



【一番上のお雛様は退屈で足がしびれてため息。三人官女は、餅が喉につっかえて、五人囃子は飲んだくれてます】
※ 丁度、佐賀城下ひな祭りの見学中に、第一報が入りました。 UPしたら写真がブレまくりでした、失礼。