家畜の飼料? | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

 
昨日までカークランドのおしりふきが510円引きだったので、
コストコまで行ってきました。
 
 
おしりふきは、次に娘のところに行ける日まで我が家で待機。
今回くらいからアメリカ製からイギリス製に変わったらしくて、
 
いいと評判のカークランドのおしりふきを
一度使ってみたかった娘、イギリス製になって使い心地はどうでしょうね。
 
ボーナス時期なせいか、
他県ナンバーの車もすごく多く、いつも以上に混雑していたので、
目的のものだけささっと購入して退散してきました。
 
我が家用には卵、牛乳、キーウイ
 
 
この時、すでに我が家の車には、
 
5.3キロのジャガイモ(メークイン)がお座りになっておりまして、
 
コストコも大量で安くて。。。なんて言いますが、
 
八百屋さんで買った5,3キロのジャガイモ、いくらだと思いますか?
 
みなさん、予想してみてください。
きっと皆さんの想像を大きく超えるお値段だと思います。
 
答えは↓この下に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんと5,3キロの袋入りメークイン
が驚きの
68円+税
税込74円だったかな、えぇ、5,3キロで!です!
 
他にも100円の袋もあり、
2キロで280円の袋もあり、
 
この八百屋さん、算数できないの?

状態であります。

 

小さい袋で買った方が割高なんてもんじゃなく、明らかに高い。

 

100円払うより68円、

 

娘に話したら「家畜の飼料みたいな値段よね」って、

 

カ・チ・クガーン

 

 

私ゃ、家畜かいブタ

 

いやいやいや、八百屋さんで普通に売られていたジャガイモだった。

 

緑にもなってないし、腐ってもないし、しわしわの処分品みたいでもなかった。

(しわしわの見切り品でももっと高いよなぁ)

大量に仕入れて小分けにするのが面倒なので、もってけドロボー的な値段設定?

 

せっせとジャガイモもちにして冷凍したり、

しばらくは主食はジャガイモのヨーロッパ人の気分を味わってみましょうか(笑)