鍵のかけ忘れ対策に | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

 
夫が二日続けて玄関の鍵をかけ忘れていました滝汗
 
これからますます増えてくるであろうウッカリ対策にチェッキーを、
ちゃんと対応している鍵であることを確認して買ってみました。
 
 
届いて早速、プラモデルみたいに↓この中から合うのを選んで、家の鍵をはめ込み、
 
 
本体のネジを外して、鍵をセットしてネジを戻します。
 
 
玄関の鍵で開け閉めを確認して、合うシールを貼ったら完了!
 
 
うちのは左に回して鍵がかかるタイプなので、
小窓にオレンジが見えると閉まっていて、白なら開いているのシールが適応。
 
ダブルロックで2つとも鍵を閉めてもちゃんと表示されます。
 
 
夫は「鍵を閉めたことを確認するのを忘れたらどうするんだ?
どうにかして、鍵をかけないで玄関から離れたらアラームが鳴るようにしてくれないか」」と、
 
そこまでやらないといけなくなったら、自分の家がわかんなくなってんじゃん?
 
チェッキーだけで足りなくなったら、玄関にもwebカメラをひとつ設置して、
留守中に人の出入りがあるとスマホに通知が来るようにしようと思います。
 
 
 
チェッキーは鍵のタイプが合えば、おススメです。
ポイントや送料で一番安いところを探して自分用にもひとつ買い足そう。