退院 耳がちぎれそうでした | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

 
今年になって、なんと4度目の入院からやっと退院してきました。
 
短期間に別の病気で2度の手術って、
本当に神様に試されているようでした。
 
コロナの感染者が増える中、病院の体制は厳重で、
入院から退院まで24時間寝ている間もずっとマスクは付けたまま。
 
耳がちぎれるかと思いました(笑)
 
本当にね、お医者さんや看護師さんたちは、
何があっても守らないといけないなぁとつくづく思いました。
 
私がお世話になった病院、ドクターももちろんだけど、
何より看護師さんやスタッフの方たちが素晴らしいの。
 
コロナやお盆で、入院患者さんや手術も減らしている時期らしいのに、
急を要する必要のない私の手術を、
メンタル面を心配してか、出来るだけ早くにしてくださった先生方にも心から感謝。
 
入院当日も、家を出る前にお風呂に入っていると、
OL時代の先輩が「今日解禁だったから初物」とブラックピートと言うブドウを持ってきてくれました。
 
image
 
冷やす時間もなかったので、急いで氷水で冷やして、
 
 

 

なんと一粒30g近くもありました。
 
今年は天候のせいか、買ってきたブドウは甘さも香りもイマイチだけど、
これはとっても香りもよく甘さも上々、
 
初物を食べて75日寿命を延ばして、いざ出陣!
 
家を出るまでに食べきれなかった分は冷凍しておいて、
退院してから先ほど頂きました。
 
先輩、友人、家族や、
信頼できる医師、素晴らしい看護師の皆さんに助けられ、私は幸せもんです。