アレルギーとヨーグルト | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

昨日から体調が悪くて、

昨日はムカムカ、今日はそれに加えて頭の芯が痛い感じで
鎮痛剤を飲んでも治まりません。

ムカムカすると昔からなぜかヨーグルトを食べたくなるので、
一昨日3リットル分作ったヨーグルトがすでに2リットル分しか残ってないよ~。



さて、ヨーグルトの効果ですが、

ここからはあくまでも夫の体験談ですので
誰にも当てはまるものではないと思いますがご参考までに。


ほぼ一年中、
お天気が下り坂に向かうと決まって花粉症みたいな症状が強く出る夫、

目、耳の穴のかゆみ、鼻水、くしゃみ・・・etc


病院に行っておいでと言ってもなんだかんだと言っては行かず、

鬱陶しさでイライラしているのを聞かされるこちらも鬱陶しくて、
ヨーグルトが花粉症に効果的だと聞いて、

何年くらい前だったかなぁ?
震災よりずっと前だったから、7、8年?もっと?それくらい前に、
本人自ら進んでヨーグルトを習慣にすることにしましたが、

人によって効果を得られるヨーグルトが違うとかで、
市販のヨーグルトをひとつずつ長く試しては効果が出るかどうか、

最初の一年は合うもの探しのつもりで気長に取り組みました。

そして、夫に効果てきめんなヨーグルトを発見!

意外なことに日本中どこででも目にする一般的なヨーグルトだったので、
一年もかからずに効果を実感できました。

もしかして、このヨーグルトに限らず他のでもいいんじゃない?
と試しに私の好きなメーカーのをしばらく続けると、

やっぱり症状が出てきてね。

それからは夫に合うヨーグルトを何代目かで新しくリフレッシュしながら、
家で増やしては食べていました。

ところがね、症状を感じなくなるとヨーグルト効果だということをすっかり忘れてしまい、
甘いトッピングなしで酸味のあるものを食べたがらず、

昨年の夏前くらいから、せっかく作っても食べないで廃棄することが多くなってきました。

そんな中、台風が接近していた時にまたあの忘れていた症状が戻ってきましたにやり

夫が進んでヨーグルトを食べるようにイチジクジャムをせっせと作り、
ヨーグルトを再開すると治まってきました。


腸内環境のためには色んな種類の乳酸菌を摂った方がいいらしいので、
現在は、夫に効果的なヨーグルトをベースに、色んな種類を変えては作っていますが、

そんな中で行きついた温度問題。

ベースのヨーグルトだけなら、今までみたいにレンジで牛乳を温めてスターターになるヨーグルトを加え、
毛布でぐるぐる保温で良かったのだけど、

今までより高い温度を必要とする乳酸菌では毛布ぐるぐるでは温度管理が難しいため、

温度管理がしやすいヨーグルトメーカーを購入することに、


買ったのがこちら↓

今日の価格は5299円でした。

TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨー.../タニカ電器

¥9,180
Amazon.co.jp


商品別機能性ヨーグルトの効果まとめ(こちら)なんてのも見つけました。


ちなみに我が家の夫に有効だったのは、
どこにでも売っている白地に赤い文字の一般的なやつでした~。

他のじゃ効果がないから不思議。

あなたに合うのはどのヨーグルトでしょう?