幸せ働き方講師「ホウレンソウ研修」 | ~幸せ働き方講師®~ 「幸せ」と「信頼」のフェリシアンス®

~幸せ働き方講師®~ 「幸せ」と「信頼」のフェリシアンス®

従業員も経営者も「ずっとハッピー」を目指します

ブログ見ていただきありがとうございます。

幸せと信頼の「フェリシアンス」
「幸せ働き方講師」Kopi-ping こと堀川眞也です

 

 

今日は、社労士試験の合格発表日

合格された皆さんおめでとうございます

試験の合格はゴールではなく出発点

また資格を得れば人生が好転するものでもありませんので

合格された方もこの先を考えなければなりませんし

残念だった方も次を目指すのか

違う道を目指すのか

決め事を行わないといけません

 

わたしも、もう一度原点戻って

どうしてこの試験に臨んだのか

そして、この資格を取って何がしたいのか

この時期になると振り返ることにしています

 

 

いまやりたいと思っているのは

幸せに働くことが出来る環境を

企業研修講師として取り組んでいくこと

 

 

先日千葉県の企業様より

「ホウレンソウ研修」のご用命を頂き

実施させていただきました

 

 

会社で仕事をするうえで

「報告」「連絡」「相談」は

最も基本となるもののひとつです

しかしその重要度はわかっていても

「なかなか実行できない」

「報告・連絡ミスが発生する」

など生産性に影響する事態が多く発生しています


報・連・相の問題は、スキルや、方法、

時間等の問題もありますが

実は企業風土に大きく影響されています

上司と部下、先輩と後輩

お互いの「信頼関係」が重要です

 

 

「ホウレンソウ」を知識としてではなく

「企業風土」と捉え実習を交え

体感していただく研修を実施しています

 

 

ご興味のある方はホームページより

ご連絡ください

 

 

 


掲載許可を頂いた受講者さんからいただいた

ありがとうカードです…

 

 

 

 

読者登録はこちら↓↓

 


ランキングに参加しています↓↓ポチっとお願いします    
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

「日本褒め言葉カード協会」 の活動を応援しています
藤咲徳朗先生のブログはこちら↓↓