こちら先週の話ですので少々今更感はありますが、こんなニュースがありました。

 

 

 横浜市金沢区に開設予定だった障害者のグループホーム(GH)が、近隣住民の反対を受けて断念していたことが分かった。運営会社などによる説明会では「住民感情になぜ配慮をしないのか」「お金があれば引っ越したい」などの発言が相次いだといい、入居者の精神的負担を踏まえて中止を判断したという。 

 

 GHは空き家だった同区内の戸建てを改修し、昨年11月に開設予定だった。日中は作業所などに通う知的障害者6人が、スタッフの支援を受けながら共同生活を送る想定をしていた。 

 しかし同10月、町内会からの要望で設けられた説明会では、地元住民から開設を拒絶する感情的な発言が相次いだという。説明会に参加した関係者らによると「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」「(町内会の)全員が賛成しない限り、やらせない」などの発言があった。

 

  運営会社代表の男性(48)は「悪者扱いされ、つるし上げのような状態だった」と振り返り、「『(入居者が)視界に入る』と言われた時、感覚が違い過ぎて理解できなかった。対話自体が困難だった」と話す。

 

  説明会終了後、「入居者を守りきれない」という判断から当面の開設を断念。横浜市のGH新設事業に応募し、設置・運営の補助も決まっていたが、年度内に開設できなければ辞退せざるを得ないため、開設は最短でも2025年度にずれ込む見込みだという。情報提供を受けた市も町内会への聞き取りを行っており、参加者による差別的な発言があったことを確認した。

 

 

 

う〜ん。

 

いや、まあ、その・・・って感じです。

 

 

もちろん「町内会」の皆が皆「全員が賛成しない限り、やらせない」という考えだったわけではないのでしょう。

 

何なら、家族、親族に知的障害者や福祉関係の人だっていたかもしれないですし。

 

でも、それでも、いわゆる「空気」に支配されちゃったんですかね。

 

だとすれば、個人としてある程度「理解がある」にもかかわらず、「絶対反対」という「空気」に支配され、自由にモノが言えない人には、むしろ同情してしまいす。

 

 

こちらでは、もう少し詳しく報じています。

 

 

 「なぜ許可もなく事業概要に住所を入れているんだ。不愉快だ」。横浜市金沢区で知的障害者グループホーム(GH)の開設を予定していた運営会社が、町内会側の依頼で赴いた説明会。15人ほどの住民の中の1人が運営会社が配布した資料を見るなり声を荒らげた。運営側で参加した不動産賃貸業の金井宏樹さんは「あいさつの時間もないままに始まった。運営会社は説明機会も与えられず、犯罪者のような扱いを受けていた」と振り返る。

 GH開設のために金井さんが空き家を購入し、運営会社に貸す予定だった。すでに物件の購入契約を交わしており、違約金など計約740万円の損失が発生した。「損害は仕方ないが、みんなで共生していこうという時代に聞くに堪えない発言だった。同じことが起きないようにしてほしい」と訴える。

 開設予定地だった場所を訪れると、一戸建て住宅が整然と並ぶ閑静な住宅街だった。説明会に参加したという住民の一人は「障害者差別という認識はない」とし、「不特定多数の人が出入りすることや事故が起きないかが心配だった」と主張した。

 

 

 

いやいや、「障害者差別という認識はない」と言われましても・・・

 

知的障害者グループホームは、必ずしも「不特定多数の人が出入りする」ものではないですし、「事故が起きないかが心配」って、一体、どんな事故を想像しているんでしょう?

 

 

あ、でも、そうか。

 

要は「今の町内が良い」んであって、何か新しいものができる事自体、嫌だってことなのかもしれませんね。

 

幼稚園・保育園はもちろん、公園とか、学校とか、病院とか、福祉施設とか、とにかく、ほんの僅かでも「今の暮らし」を脅かすものはできてほしくないと。

 

この記事が示唆するような「差別的発言」とまではいかなくても、「苦情」や「批判」という体で何とでも言えますから。

 

 

現実としては、何かができることよりも、そういう傾向の人が1人いるだけで「町内」が息苦しくなったりするのだけれども。

 

行政(政治)は、しばしば、そういう声に負けちゃったりもしますしね。

 

 

ただ付言しておくと、こういった「住民の反対で頓挫」みたいな話は、全体からすると少ないからニュースになるんでありまして。

 

大多数のグループホーム開設は、歓迎とはいかないまでも、冷静に受け入れられているのも事実ですので、そこは誤解したらダメだと思います。

 

 

ともあれ、

 

 

人は誰しも、乳幼児だった時があり、子供で、学生で、たまに妊婦で、ひょっとしたら失業者で、どうかするとホームレスで、病気にもなるし、障害を抱えることもあるし、必ず老いて、死にます。

 

 

なので、

 

 

「今が良い」、その「今」以外を想像できないのは、少し、淋しいことです。

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

 

年末、Mommy ダウンで延期した家族カラオケ、行ってきました。

 

 

途中、Daddy さんが「トイレ行ってきます」と言うと、V3 が「流されないようにねー」と。

 

え? 何処に? 誰が? 

 

 

ま、確かに、何であれ流されないのは大切だよね、という作品です。

 

 

 

今回の泣き歌。

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ ウィリアムズ症候群へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 遺伝子の病気へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村

 

Williams' family Touch and Go - にほんブログ村

 

 


難病ランキング

 


患者・家族会ランキング

 


豊橋市ランキング

 

 

地元の話題。

 

(中日新聞1/24-14面東三河版)

 

 

こちらが、その動画チャンネル。Daddy さんも、時々視てます。