うちの三女 V3 、(障害福祉界隈で言うところの)「自立」に向けグループホームで過ごしております。

 

 

昨年12月、それはもう唐突に、ほぼ毎週末受けている訪問看護の場で「料理を作っていきたい」なんて話が持ち上がったそうで。


で、手始めに「牛乳で作る濃厚カルボナーラ」に挑戦するんだと。

 

コレ(↓)を参考にするのだと。

 

 

 

それを聞いた Mommy & Daddy、正直なところ「?」だったんですが、ま、担当している訪問看護師さんや相談支援専門員さんも(が)、やると言ってるんだからやるんでしょう、的な、生暖かく見守る、的な構え。

 

 

漏れ伝わってきたところでは、材料の買い出しを誰がするのか、とか、グループホームのキッチンを使わせてもらえるのか、とか、しっかりと話しを詰めている気配もなく。

 

案の定、翌週の訪問看護では、「材料買ってありますか?」「え?」みたいな、超基本的なところで躓くというね。

 

 

で、あっけなく計画倒れ。

 

次の機会にということで、メニューもお好み焼きに変更して仕切り直し。

 

 

クリスマスと年末年始を挟み、年も明けてからですが、一応の下のような「成果」を見ました。

 

 

後に聞いたところによると、ほぼ、看護師さんが説明しながら作っていくのを横で見ていただけ、らしいのだけれども。

 

 

ところで、これはあくまで、たまたま、なのですが・・・

 

ちょっとした事件をきっかけに(というか、それが最後のひと押しになったんだけれども)V3 が通院している精神科クリニックを変える、ということが決まっておりまして・・・

 

それに伴い、ちょうどこの時点で、医師による訪問看護「指示書」の期限が切れましてですね・・・

 

 

そんなこんなで、この週末。

 

V3 さんがウチにくる前夜、Mommy とのLINEでの遣り取りです。

 

 

 

 

いきなり実家での「御飯当番」宣言・・・寝耳に水、青天の霹靂。

 

 

 

 

お好み焼き・・・で、肉? 肉ですか??

 

 

 

 

・・・とかとか。

 

 

つまり、訪問看護で作った時の残り材料がグループホームでそのままになっていると。

 

で、この後、(肉も含めて!)それらの材料を使うから持って帰るとか、いやいやそりゃ無理だろうとか、いささか不毛な応酬が続きまして。

 

 

どうやら、訪問看護の人、相談支援の人、それに、作業所の人まで一緒になって「実家でお好み焼きの復習をしないとね」みたいなことを唆していたようです。

 

その割に、またもや細部の詰め(本人へのアドバイスとか大人同士の連携とか)は甘々というね。

 

 

ということで、肉の移動は断念。

 

 

(↑)に、キャベツを切って、肉の代わりにちくわを入れて、ぐるぐる混ぜて。

 

それなりに見事なお好み焼きが出来上がり。

 

 

 

フライパンの中でひっくり返す、以外は(ほぼ、一から十まで Mommy の指導を受けつつ)概ね V3 がやったそうです。

 

うむ。まあ、よくできました。

 

一応、訪問看護で「予習」したから、ということに、そういうことにしておこう。

 

 

いわゆる「ホウ・レン・ソウ」壊滅状態の「社会的自立支援」ではありますけれども。

 

ソコの部分を V3 がどうにかすると考えてること自体、どうなのよ、と思わないでもないですし、そんなこんなで、「大人」達に対して、種々諸々、言いたいことは山程ありますけれども。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ ウィリアムズ症候群へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 遺伝子の病気へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村

 

Williams' family Touch and Go - にほんブログ村

 

 


難病ランキング

 


患者・家族会ランキング

 


豊橋市ランキング

 

 

せっかく帰ってきたので。

 

タイトルは「セカイ。」。

 

 

 

訪問看護の指示書期限切れたし(これ幸い?)V3 さん、しばらくは、毎週末、帰ってくることになりそうです。

 

 

うむ。

 

今はまだ、それくらいで良いんじゃないかな。