振替輸送 | B型のGoing my イエーイ

振替輸送

風邪をひいていましたが、薬のおかげで、だいぶん楽になりました。

2月22日(木)は、仕事先の会議に出席する必要がありました。

 

阪急電車に乗って大阪に向かいました。

ところが「相川」という駅で急停車ました。びっくり

車内アナウンスで、京都で事故があったため運転見合わせとなった

と放送がありました。

 

ドアは閉まったまま、調整しているようでした

乗客は、動揺せずジッとしています。多くの人がスマホをみています。

 

私は仕事先に、電車が止まっていることをメールで伝え会議に遅れるかも

しれない旨を伝えました。

 

しばらくしてもドアは開かないですが、皆さん動じなかったです。慣れている

感じでした。(せっかちと言われている大阪人ですがここは違います)

 

 

ようやく、状況がアナウンスされて、「振替輸送」の案内されました。

 

阪急 → JRに乗り換えるのですが、どうしたらいいのかな?驚き

私はこの駅の周辺土地勘が全くありません。

 

 

あとで地図を検索するとこんな感じ

 

だれかが、ちゃんと調べてくれているから、その後についていきます!

(他力本願すぎ)爆  笑

でも、自分でなんとかするより、(風邪だったし)分かっている人について

いった方が気楽です・・・・こういうところが日本人なのかしら?

 

JR吹田駅から大阪駅につき、環状線・阪神電車に乗り換えて、無事

仕事先の会議に間に合いました。

 

いろいろありましたが、風邪をひいていたこともあり、余計なことを考えず、

イライラしなくてよかったかなぁ。と、思います。