3人(8歳女子、4歳男子、1才女子)
子供たちを育てながら、
時短正社員で働いています。
ワーママ金麦です。



寒いけど花粉春の陽気を感じるこの頃。

週末暖かい日は
公園に行くようになりました。

寒くてずっと行けなかったので、
子供たちもすごくはしゃいでました。


久々の公園友達に再開してお互いの成長を実感。


早く暖かくなって
もっと外で遊べるようになるといいな♡











前回記事はこちらから。
↓ ↓ ↓





長男復職時の続編です。



長男4歳  8月生まれ 11ヶ月のときに復職



8月に出産して、
認可保育園の4月入園の申し込みは
11月からでしたので、
長男を出産して1ヶ月過ぎると
もう保活をしておりました。



でも4月入園のイメージが
いつまで経っても湧かず。


人事に相談しました。


「8月生まれなので、
本来なら4月入園の申し込みを
すべきですよね?」


「1歳未満で復職されている方は
どのくらいいらっしゃるんですか?」


とか。



会社にどう見られているかが
気になってばかりで、

じゃあ自分がどうしたいのか

というのはなかったんです。



今、私はどうしたい?


少しでも長く子供たちと一緒にいたい。
でも育休延長はしたくない。
長女のときに社会復帰に時間がかかり、
かなり大変だったのが相当トラウマでしたチーン



この育休が最後、
この子育てが最後かもしれない
と思ったら

長い人生、仕事はどうにでもなるか

と思ってしまいました。



人事の方も、


「もちろん保育園に入るために
育休を切り上げて復帰されてる方もいます。
でも規定は1年、
保育園に入れないときは延長できますので。」


とおっしゃってくださいました。



当時、時期を同じくして
二人目出産で
産休育休を取っているママ友も多かったので、
周囲の刺激を受け、
退職するなんて選択はなかったのかも。


周囲はみんな4月入園でした。
けど、早く復職した人たちを
羨ましいと思うことはもちろんなかったです。笑


私もあと何ヶ月かしたら、
大変になるんだな…
くらい。



4月入園の認可園募集時期(11月)を逃し、
近所の認証園の0歳児枠に予約を入れました。



2月に認可園入園結果が出ると
、認証園もいっぱいになるかと思いきや…

この年はたまたま0歳児の申し込みが少なく、
4月の時点でも空きありでした。


やはり1歳児枠の申し込みが
一番多かったそうです。


隔週で保育園に空き状況を確認し、
6月に事実上の入園手続きを済ませ、
1ヶ月は籍だけ置いてもらい
はい、お金だけ払いーのやつです笑い泣き


7月に10ヶ月で入園。


このときも私はまた悩みまして。


復職は長男1歳の誕生日より少し前。
慣らし保育なしで復帰しようかと思ってました。

少しでも一緒にいたかった。


でもね、もう復帰することは決まってたし、
私は子育てに重点を置くよりも、
自分の仕事の居心地を優先した。
 

悪あがきしても復帰は決まっているから。


でもこの選択は正解で。
長男は保育園に入り、
復帰までに2回も胃腸炎を経験、
ヘルパンギーナにもなって。


復帰して早々に病気三昧で
有給消化は厳しかったし、
病気が理由と言えども
一緒にいられる口実になってよかった。



長男が1歳になる少し前に復職しました。

配属先は違えど、
業務は同じだったので、
育休延長せずに復職してよかった!
というのが当初の感想。



二人目の復職ということで
ハードルが上がったけど、
業務を覚えていたのは強みになりました。

当時はお客様に支えられ、
学ばせてもらいました。


社会復帰も一人目の経験と
夫の朝の子供たちの送迎で
乗り越えられました。



ただ夕方の時短勤務にもかかわらず、
残業の毎日で
保育園のお迎えもギリギリ。
毎日余裕なし。


に加えて、
長男の育休明け当初は
人間関係でかなり悩み、
出勤時の電車でも吐き気をもよおしたり…
参っていたときもありました。



当時の店長がそんな私を
すごく見てくれて評価してくださって
いたんです。
のちに異動があり、
人がガラッと入れ替わり、
そんなストレスはなくなって
すごく恵まれた環境で
仕事をさせていただきました。



私が、長男のときにも感じる、
長女の復職のときから思っていたこと。


結婚、妊娠出産の時期は
これでよかったの?


私は24歳で結婚し、
25歳で長女を出産しました。


高校生の頃の過度のダイエットで
慢性的な生理不順だった私。


出産なんてできないかもしれない。
早く結婚し、妊娠したい願望がありました。



結果的に子供たちがいてくれるから
今幸せなんですが、
MYコンパスアカデミーに入るまでは、



若くして子供を出産するのがよかったのか?

ある程度働いて
仕事の経験を積んでから
出産した方がよかったのか?




この考えても仕方のない問いを
ずっと行ったり来たりしていました。



会社の同期とは
実務上比べものにならないほど
差が開いていて、
自分の無能さに日々落ち込んでました。


自分が早く出産したかったと
いう想いは間違っていたんじゃないのかと。


このときは出産して、
子供がいたら全ては終わりみたいに感じていて。


何がよかったんだろ。
何が私の人生ダメだったんだろ。
子供がいて何かを始めるとか、
頑張るなんて無理って。



復職のときに社会復帰が大変だったり、
人間関係で悩んだりしたので、


ある程度会社でも実務経験があったら、
確固たる地位を築けていて、
誰にも何も言わせない!お局さまみたいな。
復職も楽だったんじゃないのかな?
って。


だから私みたいなぺーぺーは
なんとか頑張って会社にしがみつくしかない
と思っていて。


楽しくないけど、
たまにやりがいを感じる時もあって、
それでまぁある程度の生活が
保障されてるなら、

まっいっか!
みんな人生そんなもんでしょ?

って諦めにも似た感じ。



過去のことを振り返り、
反省したりするけど、
そこからどうにかして
前進することができない。


この無限ループ抜け出さなかった…


というか、
ワーママはみんなこのループにはまっていて、

ワーママはつらいもの!
としか思ってなかったから、
根本何に悩んでいるのか、
何をしたくないのか、
自分はどう生きていきたいのか
なんて考えることもなかった。



とにかく、毎日大変!
復職したら大変なの!
だから後悔しないために育休を満喫する!


が、長男の育休のときに考えていたことかも。



区の子供向け講座に通ったり、
長女の習い事に付き添ったり、
ママ友とランチに行ったり、
骨盤矯正に行ったり、
会社の資格試験のために勉強したり。


充実はしていたけど、
私はこのときも自分がどう生きていきたいか
なんて考えもしなかった。
だって気づいたのは最近…



育休明けはやはり生活に慣れること、
仕事の流れをつかんでいくこと、
新たな人間関係を築いていくこと、
大変だったけど、
育休延長せずに良かった。


これはきっと
これで良かった!
とどこかで落とし所を
つけたかったからだと思うけど。




そりゃ子供の成長なんて
本当にそのときだけなんだけど。
私は子供と一緒にいても
イライラ、ガミガミタイプだから
子供と適度な距離を保てて、
仕事で頑張る自分好きだったのかも。



あと、そのとき起きた出来事や出会った人。
出会うべくして出会った出来事、
人たちだったんだなぁと今は思うから。








今考えていることと、
当時思っていることに乖離してる部分が多くて、成長したなーと感じながら書いていたけど、
まとまりがないガーン




私は復職の度に、
この世の終わりかというくらいに
ブルーだったので。

だって
夏休みの10連休だって
仕事行きたくなくなるし、
休み明けなんて頭が回らないのに、

産休育休の長期休暇なんてその何重倍の重圧?

って感じですよね。


今思うと、
そんなに恐れることはなかったし、
別に子供がいるからと
何かを諦める必要もなかったし、
やりたくないことを手離して、
自分のやりたいことにフォーカス
していけばいいんだって。




なので、
ワーママは孤独じゃないし
悲観的にならないで欲しい。
と当時の自分に言ってあげたい!


まだまだ道半ばだけど
当時の私が今の私を見たら、
ワーママって楽しいじゃん!
って思える、そんな自分になる!!
頑張ります!


お読みいただきありがとうございました。
次女復職のときの話はまた次回に続きます。



続きはこちらから。
↓ ↓ ↓


{6795AC8B-F356-4AC7-A658-37CD08413D90}