8時半頃から水持ちの悪い田んぼの一回目の代掻きをして、畔塗りをしなくてはならない中の田も代掻き。

小雨の中寒かった。

 

10時20分に終えてトラクターを一旦上げ、シートを被せておいた。

 

大急ぎで着替えて40分に家を出て、50分に南木曽駅に着く。

 

11時発の特急に乗り、松本に12時過ぎに到着。

 

0番線の近くの立ち食いそばでかき揚げ蕎麦を食べ‥

 

15分には店を出て。

 

わざと、あちらこちらの道を歩く。

 

途中に手入れをされてないお寺があったり‥

 

反対側のお寺は手入れされている。

 

お堂を発見。

覗いてみたが何もない。

 

裏にも小さなお堂が有り、埃とゴミで、手入れもされていないようだ。

 

中にはお稲荷さんの陶器が置いてあるのでお稲荷さんなのだろう。

 

松本勤労者福祉センターに12時35分頃到着。

 

3階が会場

 

午後1時から理事会を行い、2時から弊会の総会。

 

両方とも司会を担当。

 

私の時計が遅れていて、少し開会が遅れた

 

総会は3時半過ぎに無事閉会。

 

片付して、3時50分頃会場を後にして松本駅に向かう。

 

途中の店で甘いものを買い

 

駅に4時少し過ぎて到着。

 

駅のコンビニでコーヒーを買い、ホームのベンチでどら焼きを食べながら飲む。

 

5時少し前の特急に乗り、南木曽駅には丁度6時に到着。

 

6時15分頃帰ってから畑に行き、見廻りながら作業。

 

7時頃から、溜まっているメールの返信や迷惑メールの削除。

 

そんなで1日が終わつた。