7時前の、朝の気温も14℃近くあり、夏になったら朝から暑くなるのではないかと憂慮。

 

夕方の写真だが、花桃も日に日に咲きだしている。

 

五分咲きと言ったところ。

 

二月三月のタケノコがまだ顔を出さない時期に猪がほじくり返して食べてしまい、タケノコは諦めていたがそれでもと思い、家の裏の川向こうの竹藪に行って見た。

 

一昨日辺りの雨降りの夜に、来て食べて行ったのだろう。

 

それでも小さなのが採れた。

 

味噌汁用の小さな二本を残し、残りの五本を茹でた。

 

明日のお客さんに、タケノコの煮物を出すことが出来る。

 

 

 夜はお宮の総会資料作りで四役会。

 

集落の人口減少と高齢化で、総代や評議員を出せない区が増え、6年度の役員が減る。

 

お宮の階段に取外しの出来る手すりを付けたり、倒木により被害の出た奉納旗立てを整備したり、お稲荷様の鳥居を取り替えて建立するなど、出来ることはやって来たが、先送りしてきた長年の、多くの懸案を片付けることが出来なかった。

 

柱の元が腐っている手水舎の修繕。

腐食した大黒様の鳥居の取り替え。

腐食して変形した末社の修繕。

雨漏りしている拝殿の屋根の修繕。

お宮の森の整備。

トイレの新設。

 

こうした工事を行うためにも、現在の急勾配・急カーブ・狭い道路でなく、安全に通行できる道路の新設はどうしても必要

 

新しくできた駐車場の横の鳥居前に、ご祭神や沿革史を書いた看板を設置したいし‥。

 

今年で役は終わり、役員としてお宮には関わらないが、個人としてお宮のため出来ることに協力していくつもりでいる。