ニュージーランド人ご夫婦と、アメリカ人のカップルは7時に朝食を食べ、8時頃には入ジーランド人は野尻駅まで歩く予定で出発し、アメリカ人達も車で高山に行くと言って出発された。

 

 オランダ人家族は8時に朝食を食べ、馬籠まで歩くと言っていたが、私が9時前に家を出たのでお見送りは出来なかった。

 

9時少し過ぎに南木曽会館に到着し、9時半にはほとんどの会員が集合して準備を終え、10時から木曽部会の総会と審査会の予定だったが、出席予定の会員が集まったことから、9時43分から総会を開会。

 

10時40分頃閉会して休憩と準備後、11時頃から春季吟詠審査会を始めた。

 

近年高齢者が増えることにより、教本を持って受審される会員も多かったが、今回「できるだけ教本を持たないように。」という私のお願いに応え、無本で律詩や俳諧歌の長いものを詠じる会員も居て、暗記しようとする練習の多さが聴いてる人への伝わり方の違いとなって表れていたと感じた。

 

審査会では、十段以上の会員は課題吟の中から好きなものを吟詠朗詠し、模範吟詠して好いことになっている。

 

一般会員さんが牧水調をあまり聴いていないので、私は課題吟の中からでなく、牧水調の朗詠を聞いてもらったが、牧水調に馴染みのない会員さんからは「こういうのも好いなぁ・・」という声も出て、今後勉強したいという意欲を持ってもらえて好かった。

 

12時過ぎに審査会も閉会し、片付けて12時半頃帰って来て、先に食べていたお袋と二人でお昼。

 

今日は南木曽町チャレンジクラブのイベントが有ったらしく、長女・三女・次女のところの長女・妻達が出かけていていない。

 

食べてから食後の珈琲を飲んだ。

珈琲のおともに、先日お客さんから頂いたチョコレートの封を開けた。

 

何が入っているのか、読めないので分からない。

 

何かドライフルーツのような、キャラメルのようなものを細かくして入れてあるような感じで、独特の匂いは日本のチョコレートにはない感じ。

 

美味しく頂いた。

 

夜、私達夫婦とお袋の三人で夕食を食べた後、長女夫婦と一緒に焼肉の食べ放題に行った孫が帰って来て、六人でチョコレートを食べたが、お客さんのおかげで色んな海外のチョコを食べることが出来る。