お客さんの六人は、今朝はゆっくりと出立。

 

妹さんが畑を見たいと言うので、作っている物を見せたり、「肥料はどうしているか?」と、質問を受けたり。

 

妹さんも家庭菜園をやっているらしく、肥料は鶏を飼っているので鶏糞と海苔を発酵させたものだと言うが、多分昆布のことだろう。

 

ニュージーランドの、海岸の近くに住んでいて、入手し易いのか、同国ではそれが一般的であるかは知らない。

 

十時頃に出立間際、車に乗っていた長男君が気持ち悪いと戻してしまい、家の中に入れて少し様子を見た。

昨日12キロくらい歩いているし、疲れだろうとのこと。

吐いて落ち着いたのと、直ぐ梅エキスを持ってきて飲ませたので、多分大丈夫だろう。

 

奈良井宿から乗鞍に行くと言って、何度も「アリガト」を言い出発された。

 

 

 今日は午後一時半から、大妻籠の集会所を借りて、木曽部会の理事会師範会。

先月の木曽部会吟道大会と特別吟道講座の反省や、今後の予定について検討。

理事会の後、総本部「夏季吟道大学講座」の内容から、三好達治の「甃のうへ(いしのうえ)」と一茶の俳諧歌「おなじ心を」を、横平副部会長から伝達。

また機会を見て勉強してもらうつもり。

 

 後で見たら会議中、ラインの着信があり、長女から、孫たちの裏の川での水遊びの様子が送られてきていた。

 

次女のところの、長女と三女が一昨日から二人来ていて、長女のところの二人と、長男のところの長女の五人。

 

まとまって降らないので水量は少ないが、これだけ深ければ充分だろう。

 

 

 夜は七時から区長会。

妻籠地区内の要望事項の取り纏め。

 

毎日あっという間に過ぎていく。